札幌市立新琴似南小学校
[Wikipedia|▼Menu]

札幌市立新琴似南小学校
2024年4月
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯43度6分14秒 東経141度19分21秒 / 北緯43.10389度 東経141.32250度 / 43.10389; 141.32250
国公私立の別公立学校
設置者札幌市
設立年月日1975年3月25日
共学・別学男女共学
学校コードB101210220174
所在地001-0901
札幌市北区新琴似1条3丁目1番1号
外部リンク ⇒新琴似南小学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

札幌市立新琴似南小学校(さっぽろしりつ しんことにみなみしょうがっこう)は、札幌市北区新琴似1条3丁目にある公立小学校。

1975年昭和50年)に、札幌市立新琴似小学校からの児童を迎えて創立した[1]

校舎は4階建てで、3・4階の北半分が屋内体育館となっている。この校舎構造は、当校と同じ1970年代後半に札幌市内において開校された小学校・中学校にも多く見られる。

体験学習を重視し、理科教育に力を注いでいる[2]
校章・校歌・校木 

・校章に新琴似の開拓者への思いや、方向、当校の教育目標などの意味が込められている。

・校歌の作者/作詞:大友一夫、作曲:和田八郎

・校木:ハルニレ
沿革
エピソード

2010年 - 札幌テレビ放送で放送の深夜バラエティ番組「ブギウギ専務」の企画「ウエスギ専務 母校への道 小学校編」のゴール記念として、当校の児童や職員が体育館に集まり、出演者で当校出身の上杉周大(ウエスギ専務)と、わくちん(横井健一)が、企画のゴール目的地である当校にサプライズ来校した。

2011年 - 上杉周大がボーカルを務めるTHE TON-UP MOTORSの楽曲「歓びを唄う」のMV撮影で、当校が使用され、当校の児童や、学校・地域関係者などの350人がエキストラ出演した。
出身者

上杉周大THE TON-UP MOTORS、歌手、タレント)

兼近大樹EXIT、お笑い芸人、歌手、俳優)

交通

北海道中央バス 北73 新琴似2条線 「新琴似2条2丁目停留所」から約100m


JR北海道 札沼線(学園都市線) 「新川駅」から約1km

脚注^ 札幌の小学校 1988, p. 119.
^ 札幌の小学校 1988, p. 277.

参考文献

『札幌の小学校』〈さっぽろ文庫46〉1988年9月27日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-89363-045-8。 

外部リンク

新琴似南小学校


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8884 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef