札幌市保健所
[Wikipedia|▼Menu]

札幌市保健所

情報
用途保健所
主構造物WEST19ビル
事業主体札幌市
管理運営札幌市
所在地060-0042
北海道札幌市中央区大通西19丁目
テンプレートを表示

札幌市保健所(さっぽろしほけんじょ)は、地域保健法に基づき札幌市中央区のWEST19ビル内に置かれている保健所である。札幌市は政令指定都市であるため、国から一号市に指定されている。
経緯

1948年(昭和23年) - 国から保健所政令市に指定され、札幌市役所所轄の札幌市保健所が発足。

1972年(昭和47年) - 4月1日をもって札幌市は政令指定都市となる。

所在地・組織

札幌市中央区大通西19丁目 (WEST19ビル 3階)

健康企画課

感染症総合対策課

医療政策課

生活環境課

環境衛生課

食の安全推進課

交通手段

札幌市営地下鉄東西線西18丁目駅」1番出口

保健施設

広域食品監視センター (中央区北12条西20丁目)

動物管理センター (
西区八軒9条東5丁目)

外部リンク

札幌市保健所


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3078 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef