本田顕子
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

本田晃子」とは別人です。

日本政治家本田 顕子ほんだ あきこ
内閣広報室より公表された肖像
生年月日 (1971-09-29) 1971年9月29日(52歳)
出生地 日本 熊本県
出身校星薬科大学薬学部
前職参議院議員秘書
所属政党(みんなの党→)
自由民主党
親族父・本田良一(参議院議員)
公式サイト本田あきこ 参議院議員(自民党)比例代表(全国区)選出/薬剤師
参議院議員
選挙区比例区
当選回数1回
在任期間2019年7月29日 - 現職
テンプレートを表示

本田 顕子(ほんだ あきこ、1971年昭和46年〉9月29日 - )は、日本政治家薬剤師自由民主党所属の参議院議員(1期)、文部科学大臣政務官復興大臣政務官

日本薬剤師連盟副会長、厚生労働大臣政務官内閣府大臣政務官を歴任。父親は元参議院議員の本田良一[1]
来歴2023年10月26日、大臣政務官就任時に岸田文雄

熊本県出身(現住所は熊本市西区花園[2])。小中学校時代はバドミントンに打ち込み、中学2年生時に全国中学校選抜選手権で団体優勝した。九州女学院高等学校(現・ルーテル学院高等学校)卒業。1996年(平成8年)、星薬科大学薬学部衛生薬学科卒業。医薬品卸や保険薬局勤務を経て、2002年(平成14年)、参議院議員の公設秘書になる[3]。その後、沢井製薬やアルフレッサに勤めた[4][5]

2010年(平成22年)7月の第22回参院選熊本県選挙区からみんなの党公認で立候補するも落選。2012年(平成24年)12月の第46回衆院総選挙熊本2区)・2013年(平成25年)7月の第23回参院選(比例区)でもみんなの党公認で立候補するが何れも落選に終わる[6]。みんなの党解党を機に「責任政党で政策を実現したい」と自由民主党に入党[7]

その後、熊本県薬剤師会勤務を経て[3][4][5]、2019年(令和元年)7月21日に行われた第25回参議院議員通常選挙比例区に自由民主党公認で立候補。159,596票を得て初当選した[8]。本田の当選により、初めて日本薬剤師連盟の組織内候補が国会に2名在籍する事となり(本田と藤井基之)、参議院として石井道子以来の女性薬剤師議員となった[9]

2023年10月26日、文部科学大臣政務官復興大臣政務官だった山田太郎不倫問題で辞任したことを受け、後任として同政務官に就任[10]
政策・主張
憲法

憲法改正について、2013年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答[11]。2019年のアンケートで「賛成」と回答[12]

憲法9条の改正について、2013年の毎日新聞社のアンケートで「改正して、自衛隊を他国同様の『国防軍』にすべきだ」と回答[11]

外交・安全保障

「集団的自衛権を行使できるよう、憲法解釈を見直すべきだ」との問題提起に対し、2013年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答
[11]


「他国からの攻撃が予想される場合には先制攻撃もためらうべきではない」との問題提起に対し、2019年のアンケートで「どちらかと言えば賛成」と回答[12]


「北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだ」との問題提起に対し、2019年のアンケートで「賛成」と回答[12]


普天間基地の移設問題について、2013年の毎日新聞社のアンケートで「名護市辺野古に移設すべき」と回答[11]


日本による過去の植民地支配と侵略を認めて謝罪した「村山談話」の見直し論議について、2013年の毎日新聞社のアンケートで「見直すべきではない」と回答[11]


従軍慰安婦に対する旧日本軍の関与を認めた「河野談話」の見直し議論について、2013年の毎日新聞社のアンケートで「見直すべきではない」と回答[11]

ジェンダー

選択的
夫婦別姓制度の導入について、2019年のアンケートで「賛成」と回答[12]


同性婚を可能とする法改正について、2019年のアンケートで「反対」と回答[12]

その他

「治安維持のためプライバシーや個人の権利の制約は当然だ」との問題提起に対し、2019年のアンケートで「どちらかと言えば賛成」と回答
[12]


アベノミクスについて、2019年のアンケートで「評価する」と回答[12]


消費税率を10%より高くすることについて、2019年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[12]

人物

2021年(令和3年)8月上旬、議員会館で面会した人の
新型コロナウイルス感染が確認され、8月8日、都内の医療機関でPCR検査を受けたところ、陽性が判明した[13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:129 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef