本田庄太郎
[Wikipedia|▼Menu]

本田庄太郎(ほんだしょうたろう、1893年1月30日 - 1939年10月10日)は童画画家

静岡県浜松市に生まれる。高等小学校卒業後、17歳で上京。太平洋画会研究所(現在の「太平洋美術会」)で石井柏亭らに絵の技術、デザインを学ぶ[1][2]

1913年頃から児童雑誌の挿絵を描く仕事を始める。日本童画家協会に入らなかったが、児童雑誌「コドモノクニ」では最も掲載回数が多い作家であり人気画家の一人であった。

『コドモノクニ』1922年9月号

「カゼノフクヒ」『コドモノクニ』1923年1月号

『コドモノクニ』1923年5月号

「ニンギヤウノ ママゴト」『コドモノクニ』1925年5月号

2021年7月1日から10月17日に出身地浜松にある浜松文芸館で「本田庄太郎展」が開催された[3]
絵本

八波則吉文 『こがね丸』(講談社 1938年). .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}NCID BB04546663 

宇野浩二文『孫悟空』(講談社 1939年). NCID BA48633983 

脚注[脚注の使い方]^ 日本大百科全書(ニッポニカ)「本田庄太郎」の解説『本田庄太郎』 - コトバンク
^ 20世紀日本人名事典「本田 庄太郎」の解説『本田 庄太郎』- コトバンク
^ ザザマガジン - ようこそ子どもの国へ 浜松の童画家「本田庄太郎展」

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5921 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef