本牧ジャンクション
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼:ジャンクション施設の画像提供をお願いします。(2021年7月)

本牧ジャンクション
所属路線 首都高速湾岸線
起点からの距離14.3 km(幸浦出入口起点)
?南本牧ふ頭出入口 大黒JCT/大黒ふ頭出入口/大黒PA?
所属路線 首都高速神奈川3号狩場線
起点からの距離8.6 km(狩場IC起点)
?新山下出入口
供用開始日1989年(平成元年)7月29日
通行台数×台/日
所在地〒231-0811
神奈川県横浜市中区本牧ふ頭
備考本牧ふ頭出入口を併設
テンプレートを表示

本牧ジャンクション(ほんもくジャンクション)は、神奈川県横浜市中区にある首都高速道路ジャンクションである。湾岸線神奈川3号狩場線を連絡している。

開通当初は狩場方面と磯子方面は連絡していなかった。これは狩場線阪東橋ランプ付近から湾岸線堀割川河口付近にかけて高速磯子線の計画があったためであるが、磯子線が事実上の凍結路線となっているため、湾岸線磯子方面が開通した折に、狩場線方面と湾岸線磯子・幸浦方面を連絡する連結路の建設が行われ、2004年平成16年)12月22日に開通した。
接続道路

首都高速道路

湾岸線

神奈川3号狩場線



首都高速湾岸線
(B07A)南本牧ふ頭出入口 - 本牧JCT(幸浦方面と接続) - (B07B)本牧ふ頭出入口 - 本牧JCT(東京方面と接続) - 横浜ベイブリッジ - 大黒JCT/(B08,B09)大黒ふ頭出入口/大黒PA - 鶴見つばさ橋 - (B10, B11)東扇島出入口
首都高速神奈川3号狩場線
本牧JCT - (351,352)新山下出入口 - (354)山下町出口
関連項目

日本のインターチェンジ一覧

本牧埠頭

外部リンク

首都高速道路株式会社


財団法人首都高速道路協会

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度26分21秒 東経139度40分4秒 / 北緯35.43917度 東経139.66778度 / 35.43917; 139.66778










首都高速湾岸線湾岸分岐線
ICSIC

横浜横須賀道路金沢支線<<)(B01) 幸浦出入口

(B02・B03) 杉田出入口

(B05) 磯子出入口

(B06) 三渓園出入口

(B07A) 南本牧ふ頭出入口

(B07B) 本牧ふ頭出入口

(B08・B09) 大黒ふ頭出入口

扇島出入口(計画中)

(B10・B11) 東扇島出入口

(B12・B13) 浮島出入口

(B14) 湾岸環八出入口

(B16・B17) 空港中央出入口

(B18・B19) 大井南出入口

(B21) 大井出入口

(B22) 臨海副都心出入口

(B23) 有明出入口

(B24・B25) 新木場出入口

(B26・B27) 葛西出入口

(B28) 舞浜入口

(B30・B31) 浦安出入口

(B32) 千鳥町出入口

JCT



湾岸線(本線):



本牧JCT(>>(K3)狩場線

大黒JCT(>>(K5)大黒線

川崎浮島JCT(>>東京湾アクアライン(K6)川崎線

東海JCT(>>(B)湾岸分岐線

大井JCT(>>1号羽田線 新宿・銀座方面、(C2)中央環状線

有明JCT(>>11号台場線

東雲JCT(>>10号晴海線

辰巳JCT(>>9号深川線

葛西JCT(>>(C2)中央環状線

高谷JCT(>>東関東道外環道



湾岸分岐線:昭和島JCT(>>1号羽田線 横浜公園・羽田方面)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef