本庄和子
[Wikipedia|▼Menu]

ほんじょう かずこ
本庄 和子
生年月日 (1947-07-02)
1947年7月2日(76歳)
出生地 日本茨城県
身長157 cm
職業女優声優
活動期間1970年代 -
事務所東京俳優生活協同組合
テンプレートを表示

本庄 和子(ほんじょう かずこ、1947年7月2日 - )は、日本女優声優茨城県出身。東京俳優生活協同組合所属。

身長157cm。体重60kg[1]
人物

1968年舞台芸術学院を経て劇団東演に所属[1]1978年より東京俳優生活協同組合に所属[1]

特技は華道[1]。また、太極拳準指導員の資格を持つ[1]

吹き替えではシャーリー・マクレーンアン・バクスターマギー・スミスなどの声を演じている[1]
出演作品
テレビドラマ
NHK

大河ドラマ

峠の群像 第16話「女ごころ」(1982年) - 長屋の女

春の波涛(1985年) - 女中

春日局(1989年) - トリ


立花登 青春手控え 第21話「影の中の女」(1982年)

土曜ドラマ / 白き抗争(1983年)

連続テレビ小説 / おしん(1984年)

第227話

第230話


新・事件 断崖の眺め 第2 - 4話(1984年)※方言指導

真田太平記 第4話「角兵衛騒動」(1985年)

続・イキのいい奴(1988年)

銀河テレビ小説

独身送別会(1988年)

道づれ(1988年)


ドラマスペシャル / うさぎの休日(1988年)

晴のちカミナリ(1989年)

日本テレビ

おんな浮世絵・紅之介参る! 第20話「辻斬り浪人」(1975年)

俺たちの旅 第9話「男はいつか愛を知るのです」(1975年)

俺たちの朝 第20話「三十男とおふくろと男の泣顔」(1977年)

新五捕物帳 第32話「さむらい無情」(1978年)

オレの愛妻物語 第9話(1978年) - ホステス

太陽にほえろ!

第372話「最後の審判」(1979年)

第391話「黄色いボタン」(1980年)

第399話「廃墟の決闘」(1980年)

第462話「あなたにその声が聞こえるか」(1981年)

第506話「消えたロッキー」(1982年)

第569話「ホームラン」(1983年)

第579話「鳩の舞う街」(1983年)

第613話「ヘッドハンター」(1984年)

第678話「山村刑事の報酬なき戦い」(1986年) - 料亭の女将

第702話「教室」(1986年)

第717話「女たちは今……」(1986年)


火曜サスペンス劇場

名無しの探偵 第3作「愛の復讐」(1987年)

引き裂かれた夜(1988年)


水曜グランドロマン / 最後の結婚詐欺(1990年)

木曜ゴールデンドラマ / 松本清張の老春(1990年)

TBS

時間ですよ 第3シリーズ 第24話(1971年)

華麗なる一族(1974年)

青春の門・筑豊編 第3話(1976年)

三男三女婿一匹 第5話(1976年)

ウルトラマン80 第46話「恐れていたレッドキングの復活宣言」(1981年) - 淳の母

ドラマスペシャル / 遙かなりマイ・ラブ(1981年)

玉ねぎむいたら… 第22話「これがキッス?」(1981年) - 主婦

風にむかってマイウェイ(1984年)

乳姉妹 第2話「母の告白は嘘?」(1985年)

夏・体験物語 第1話「ロストバージン16歳」(1985年)

オヨビでない奴! 第3話「アンタの生徒を信じなさい」(1987年) - 文部省の人

男女7人秋物語 第8話「妊娠」(1987年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef