本多静六
[Wikipedia|▼Menu]

本多静六
人物情報
別名折原静六
生誕 (1866-08-11) 1866年8月11日
日本 武蔵国埼玉郡河原井村
(現埼玉県久喜市菖蒲町
死没 (1952-01-29) 1952年1月29日(85歳没)
出身校帝国大学農科大学
ドレスデン工科大学林学部
ミュンヘン大学
学問
研究分野林学
学位ドクトル
林学博士
称号正三位
勲一等瑞宝章
テンプレートを表示

本多 静六(ほんだ せいろく、慶応2年7月2日1866年8月11日[1] - 昭和27年(1952年1月29日[1])は、日本林学者造園家株式投資家。日本の「公園の父」といわれる[2]。旧名、折原静六。

東京帝国大学農科大学教授となり、「月給4分の1天引き貯金」を元手にした投資で富を築き、定年退官とともに全財産を寄付した[3]。孫に光触媒研究の本多健一がいる。
経歴

武蔵国埼玉郡河原井村(現埼玉県久喜市菖蒲町河原井)に[1]折原家の第6子として生まれた。東京山林学校に入学するまでのあいだ河原井村で少年時代を過ごした。当時の河原井村は、戸数25軒ほどの小さな村だったが、中でも折原家は代々名主役を務める裕福な農家だった[4]。ところが9歳の時に父親が急死する[1]と同時に多額の借金が家に舞い込み、今までとは違った苦しい生活を強いられるようになった。

しかしそれでも向学心は衰えることなく、14歳の年、志を立てて島村泰(元岩槻藩塾長)のもとに書生として住み込み[5]、農閑期の半年は上京し勉学に努め、農繁期の半年は帰省して農作業や米搗つきに励むという変則的な生活を3年間繰り返した[5]

明治17年(1884年)3月、東京同人学校(後に東京農林学校から帝国大学農科大学)に入学した[5]。卒業時には首席となり[4][5]、銀時計が授けられた[5]。卒業1年前の明治22年(1889年)5月、元彰義隊隊長本多敏三郎の娘・詮子と結婚し婿養子となった[5]

東京農林学校(現在の東京大学農学部)を卒業[6]とともに、林学を学ぶため帝政ドイツ留学した[5]。当初はドレスデン郊外にあるターラントの山林学校(現在はドレスデン工科大学林学部)で半年学び、その後ミュンヘン大学へ転入、さらに1年半学究に努めた[5]ドクトル学位(経済学)を取得後、欧米を視察して帰国[5]。母校の東京農林学校の助教授教授を務めた。

日比谷公園を皮切りに、北海道大沼公園[4]福島県鶴ヶ城公園埼玉県羊山公園東京都明治神宮[4]長野県臥竜公園石川県卯辰山公園福岡県大濠公園[4]ほか、設計・改良に携わった公園は多数[5]東京山林学校卒業後に留学したドイツをはじめ、海外に十数回視察に赴き、明治期以降の日本の大規模公園の開設・修正に携わった[5]

東京駅丸の内口駅前広場の設計も行っている[7]ほか、行幸通りも本多が担当し、その後歴代の弟子達が改良設計に携わる。本郷高徳白沢保美関口^太郎上原敬二永見健一中島卯三郎田村剛は東大時代の弟子である。また、後藤新平とはドイツ留学時代に知り合い[8]、その後も親交を続けた[8]。後藤から関東大震災からの復興の原案を依頼された際[1]、2昼夜不眠不休で素案を作成した[9]

また、昭和3年(1928年)当時の比企郡菅谷村(現、埼玉県比企郡嵐山町)にある現嵐山渓谷周辺を訪れた際、風景が京都の嵐山(あらしやま)によく似ていることから、武蔵嵐山(むさしらんざん)と命名した[10]。のちに同地周辺の駅名(東武東上線、菅谷駅・現武蔵嵐山駅)や自治体名(比企郡菅谷村)は、町制施行に際して嵐山町(らんざんまち)と改称している[10]。墓所は青山霊園
人物像

幼少時に父親を亡くした経験とドイツ留学でのルヨ・ブレンターノ教授の教えから、勤倹貯蓄を処世訓とした。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}奈良県・吉野の土倉庄三郎の書生をしながら直接林業を学び、後に日本で最初の林学博士兼同人作家となった。[要出典]日々1ページ原稿を書くことを常としたため、376冊に及ぶ著作がある[5]

ドイツから帰国後、給料の4分の1を貯金する「4分の1天引き貯金」を開始し[1][11]、貯金を株や公共事業などに投資して多額の資産を形成した[1]投資家として巨万の富を築いたが、退官を機に匿名でほぼすべてを教育、公共の関係機関に寄付したことでも知られる[12]。ただし、本多静六を称えて地元に記念碑が作られた際には、関係各位に申し訳ないことと恥ずかしさから、息子を代理で出席させている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef