本マグロトロ太郎
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "本マグロトロ太郎" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年4月)


『本マグロトロ太郎』(ほんマグロトロたろう)とは、テレビ東京のフラッシュアニメ番組、ファイテンション☆スクール内で放送されていたサンプラザ中野くんによるアニメ作品[1]。または本アニメの主人公の名前。30秒間のストーリーとエンディングテーマで構成されている[2]

原案・監督・脚本・キャラクターデザイン・声の出演・歌とサンプラザ中野くんが作品ほぼ全てに関わっている。

後継番組ファイテンション☆テレビでは、続編である『本マグロトロ太郎TV』が放送されていた。

概要

この節の加筆が望まれています。

ファイテンション☆スクールから始まったこのアニメは、番組内でも大好評だったため、ファイテンション☆テレビでも続投された。しかし、ファイテンション☆テレビ最終回にも次回予告を行っていた。(「次回はありません」と寂しくテロップが出た。)これは、 ⇒第一回世界すし博へ向けての次回予告であり、厳密な最終回は世界すし博内部で発信されたCMとして放送された4話がそれぞれの予告をループする形となっていた。この4話はYouTubeで見ることが出来る。(英語字幕つきである。)

2007年11月1日に本マグロトロ太郎のぬいぐるみが発売された。[3]
登場キャラクター
主要キャラ

この節の加筆が望まれています。

本マグロトロ太郎
本アニメの主人公。日本出身。名字は本マグロ。正義の味方らしい。作品の舞台、寿司ネタ学園に通っている。顔がトロ寿司で身体が湯飲み茶碗。そして足はガリでできている。[4]本マグロ寿司の板前さんでかつ寿司ネタ学園の生徒でもある。[5]頭は本マグロが乗っており、これが顔となる。頭のパーツは銀シャリで成人したので、わさびが詰まっている。必殺技はわさビーム。しかし、寿司ネタの大トロをどけるため、狙いが定まらない。身体は緑茶の入った湯呑みに茶の文字が書かれている。体の中身のお茶が変わる度にキャラが変わる。(例:チャイからトロババなど)
アボカドボーイ
トロ太郎の同級生であり、ライバル。アモリカ出身。頭および顔はアボカド。身体はコークの文字が書かれている赤色の缶。感心した時に発する「ダッタノカー」が口癖。
オクトパス・タコ8世伯爵
顔がタコ寿司。身体は黒いものに包まれており、正体がつかめない。伯爵らしいのに寿司ネタ学園で先生をやっている。語尾にいつも「タコ」が加わっている。次回予告のナレーションも彼である。
サーモン豊作
頭の寿司ネタは。日本出身。身体の文字は。黒ぶち眼鏡をかけた熱血漢である。巨人の星左門豊作のパロディ。
プリンセス・ビターショコラ
アラプの石油王の娘。プランス出身である。頭はチョコレート。プランスでチョコレート寿司が大人気であることから寿司ネタ学園の生徒になっている。タコ8世伯爵を画面外でボコボコにしたり、前に出ようとしたアボカドボーイを腕で抑えるなどの一面もある。
ゲストキャラ

この節の加筆が望まれています。

おはぎちゃん
頭がおはぎの少女。いつも泣いている。「甘いお寿司でごめんなさい」と言う。
刑事(デカ)ブリオ
レオナルド・ディカプリオのパロディ。頭の寿司ネタはブリの押し寿司。実は出世魚のため、おはぎちゃんに過去の名前で呼ばれた。過去の名前は、イナダ。おはぎちゃんのことが好きだった。
肉肉団のニック
アモリカに本拠地を置く、肉食文化を広める悪の秘密結社。もしくはその代表。
博士
トロ太郎とアボカドボーイを作った人。真っ黒で素顔が見えない。
イノキオ
トロ太郎の湯呑みの中にいる。嘘をつくとアゴがのびる。語尾にいつも「ピー」がつく。嘘をつくと鼻がのびる兄がいる。
スタッフ

原案・監督・脚本・キャラクターデザイン・声の出演・歌:
サンプラザ中野くん

演出:春日森春木

作画:熊田幸

参考文献.mw-parser-output .refbegin{margin-bottom:0.5em}.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents>ul{margin-left:0}.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents>ul>li{margin-left:0;padding-left:3.2em;text-indent:-3.2em}.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents ul,.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents ul li{list-style:none}@media(max-width:720px){.mw-parser-output .refbegin-hanging-indents>ul>li{padding-left:1.6em;text-indent:-1.6em}}.mw-parser-output .refbegin-100{font-size:100%}.mw-parser-output .refbegin-columns{margin-top:0.3em}.mw-parser-output .refbegin-columns ul{margin-top:0}.mw-parser-output .refbegin-columns li{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}

ムック パーフェクト メモワール「本マグロトロ太郎」『こんな学校ありえな?い!!ファイティンション☆スクールらいふ』リイド社、2007年12月1日、26-27頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 484583538X。 

脚注[脚注の使い方]^ “本マグロトロ太郎”. テレビ東京 ファイテンション☆スクール. 2022年11月21日閲覧。
^ 次回予告があるが、実際の次回のタイトルと異なるので、当てにならない。
^ “ぬいぐるみが発売だー。”. マネックス証券. 2023年9月21日閲覧。
^ “ぬいぐるみが発売だー。サンプラザ中野くんの株式ロックンロール 2007年11月1日”. マネックス証券. 2023年9月21日閲覧。
^ “ぬいぐるみが発売だー。サンプラザ中野くんの株式ロックンロール 2007年11月1日”. マネックス証券. 2023年9月21日閲覧。

外部リンク

ファイティンション☆スクール 本マグロトロ太郎
- テレビ東京

本マグロトロ太郎TV - メディア芸術データベース - (文化庁)

本マグロトロ太郎 - dアニメ

本マグロトロ太郎 - U-NEXT

本マグロトロ太郎 - Amazon prime

本マグロトロ太郎 - DMM TV


.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef