未来シアター
[Wikipedia|▼Menu]

未来シアター
ジャンル
バラエティ番組
企画福士睦
演出小江翼
出演者羽鳥慎一
小山慶一郎NEWS
加藤シゲアキ(NEWS)
ナレーター針谷桂樹
製作
プロデューサー今井大輔
糸井聖一(統括P)
安岡喜郎(CP)
制作日本テレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間2012年4月6日 - 2015年3月27日
放送時間金曜日23:30 - 23:58
放送分28分
回数156
公式サイト
特記事項:
マツダ一社提供
テンプレートを表示

『未来シアター』(みらいシアター)は、日本テレビ系列2012年4月6日から2015年3月27日まで毎週金曜日23:30 - 23:58(JST)に放送されたバラエティ番組[1]

前番組『地球の最先端をスクープ!SCOOPER』に引き続き、2013年3月まではマツダ一社提供であった。2013年4月以降は、表面上は一社提供のままだがPTで週替スポンサーが1社つくようになった[2]。提供クレジットのアナウンスはシアターということもあり、「上映します(しました)」となっている。
概要

劇場支配人役のMCが毎回1組の客(ゲスト)を迎え、VTRを鑑賞し、トークを繰り広げる。

VTRは、未来を創る様々な分野の「革新者」(かくしんもの)の生き方を過去の映像や独自取材・インタビュー・再現VTRを交えつつ、その人物に最もふさわしい曲とともに短くまとめたものであり、「一曲一人生」をコンセプトにしている。

MCとゲストはそのVTRを通して、自身の人生と照らし合わせながら本音を語り合う。

2014年2月28日の放送で100回を迎えた。

金曜ロードSHOW!』延長などによる遅延はあったが、放送休止になるのは金曜日が12月31日1月1日になった場合のみであった。

2015年3月27日をもって本番組は終了し[3]、次番組は『NEWS ZERO』が再び28分繰り上がり、2010年4月に土曜23時枠から移動した『恋のから騒ぎ』以来5年間続いた日テレ系金曜23時台後半枠は終了となった。なお、羽鳥と小山は4月12日から開始された『キャラオケ18番』で司会を務め、2015年から2017年まで『チカラウタ』で司会を務めていた。
MC

羽鳥慎一

小山慶一郎NEWS

加藤シゲアキ(NEWS)

ナレーション

針谷桂樹

革新者

放送回数放送日ゲスト主題歌
第1回2012年4月6日
二木あい(フリーダイビング水中表現家)DREAMS COME TRUE何度でも
谷口佑輔(ヘアスタイリスト)GReeeeN遥か
第2回2012年4月13日岩隈久志シアトル・マリナーズ選手)レミオロメンもっと遠くへ
狩野舞子(全日本女子バレーボール選手)Mr.Children終わりなき旅
第3回2012年4月20日きゃりーぱみゅぱみゅ(モデル・アーティスト)きゃりーぱみゅぱみゅ「つけまつける
赤星隆幸(眼科医)絢香みんな空の下
第4回2012年4月27日毛利友紀乃(ラーメン店店長)AIStory
石橋美里(女子高生鷹匠)スピッツ空も飛べるはず
第5回2012年5月4日上田耕士(プレス食材開発者)スキマスイッチ全力少年
谷村美月(女優)いきものがかりありがとう
第6回2012年5月11日舘鼻則孝(シューズデザイナー)Mr.Children「Tomorrow never knows
上山容弘(トランポリン日本代表選手)平井堅瞳をとじて
第7回2012年5月18日二階堂ふみ(女優)平原綾香My Road
武豊(ジョッキー)ゆず栄光の架橋
第8回2012年5月25日諸田恵美子(モーターパラグライダーカメラマン)Superflyタマシイレボリューション
DaiGo(メンタリスト)小田和正hello hello


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef