木造俊茂
[Wikipedia|▼Menu]

 凡例木造俊茂
時代室町時代
生誕明応4年(1495年
死没不明
別名具致
官位従三位参議
幕府室町幕府
主君北畠材親北畠晴具
氏族村上源氏木造家
父母父:政宗、母:不明
兄弟康親
具康滝川雄親?、養子:具政北畠晴具の三男)
テンプレートを表示

木造 俊茂(こづくり とししげ)は、室町時代後期の武将公家木造家6代当主参議木造政宗の子。
概要

明応4年(1495年参議木造政宗の子として生まれる[1]明応9年(1500年従五位下叙爵し、永正2年(1505年侍従に任ぜられる。

左近衛少将・中将を経て、大永6年(1526年参議兼左近衛中将として公卿に列し、享禄3年(1530年従三位に叙せられた。この間、享禄元年(1528年)から3年がかりで居城・木造城を改修したとされる[2]。あるいは、北畠顕俊がかつて木造村字稲垣に築いていた木造城の地が堅固でないとして、同村字城に遷したともいう[3]

天文2年(1533年)に出家した。のち、子息の具康を殺害したという[4]
官歴

公卿補任』による。

明応9年(1500年) 6月16日:叙爵従五位下

永正2年(1505年) 正月10日:侍従

永正6年(1509年) 12月18日:従五位上

時期不詳:左近衛少将

永正9年(1512年) 2月9日:正五位下

永正11年(1514年) 8月29日:従四位下

永正12年(1515年) 9月13日:左近衛中将

永正16年(1519年) 11月13日:従四位上

大永2年(1522年) 8月11日:正四位下

大永6年(1526年) 2月20日:参議、左近衛中将兼帯

享禄3年(1530年) 12月29日:従三位

天文2年(1533年) 日付不詳:出家

系譜

父:
木造政宗[1]

母:不詳

生母不詳の子女

男子:木造具康[4]

男子:滝川雄親?[4](1543-1610)


養子女

養子:木造具政(1530-?)[4] - 北畠晴具の三男


参考文献

阿部猛西村圭子『戦国人名事典 コンパクト版』新人物往来社、1990年

『公卿補任 第二篇』吉川弘文館、1982年

太田亮『姓氏家系大辞典』角川書店、1963年

脚注^ a b 『公卿補任』
^ 『戦国人名事典 コンパクト版』334頁
^ 『伊勢国司紀略』『勢陽五鈴遺響
^ a b c d 「北畠系図」『続群書類従』巻第135所収
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:日本/P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝Portal:人物伝)。


表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef