木浦駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "木浦駅" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年8月)

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度47分31.13秒 東経126度23分14.31秒 / 北緯34.7919806度 東経126.3873083度 / 34.7919806; 126.3873083

木浦駅
駅舎
??
モクポ
Mokpo

?任城里 (7.3km)

所在地全羅南道木浦市栄山路 98
所属事業者韓国鉄道公社
駅種別地域管理駅
駅等級1級
所属路線湖南線KTX列車を含む)
キロ程252.5 km(大田操車場起点)
駅構造地上駅
ホーム頭端式 4面8線
開業年月日1913年1月11日
テンプレートを表示

木浦駅
各種表記
ハングル:???
漢字:木浦驛
発音:モクポヨク
英語表記:Mokpo Station
テンプレートを表示

木浦駅(モクポえき)は、大韓民国全羅南道木浦市湖南洞にある韓国鉄道公社湖南線、および湖南線に乗り入れているKTX終着駅で、大韓民国領内で最西端に位置する駅でもある。

駅前周辺には木浦市の中心街が広がっており、駅前を通る市内バス路線も多い。

また、駅からは多少離れているが、木浦港からは済州島、および西南部の多島海の島嶼とを結ぶ船便が多く発着する。
利用可能な鉄道路線

韓国鉄道公社

韓国高速鉄道 (KTX)

湖南線


駅構造

頭端式ホーム4面6線の地上駅駅舎(線路西側のみ、改札も)は韓国独立後建てられた鉄筋コンクリート製の駅舎を、KTX開業に際して一部増改築したものである。
のりば

ホーム路線種別行先備考
1 - 6
湖南線KTXITX-セマウルムグンファ号光州松汀光州益山西大田天安龍山順天馬山釜田方面

歴史

1913年1月11日 - 開業。

駅周辺

儒達山


木浦文化院(旧日本領事館、旧木浦市庁)

東洋拓殖株式会社木浦支店

旧湖南銀行木浦支店(現・新韓銀行

隣の駅
韓国鉄道公社
韓国高速鉄道 (KTX)
羅州駅 - 木浦駅湖南線任城里駅 - 木浦駅
関連項目

大韓民国の鉄道

韓国鉄道公社

韓国の鉄道駅一覧

麗水エキスポ駅(韓国最南端の駅、朝鮮半島最南端の駅)

迎日湾港駅(韓国最東端の駅)

白馬高地駅(韓国最北端の駅)

龍岩浦駅(朝鮮半島最西端の駅)

豆満江駅(朝鮮半島最東端の駅)

世仙駅(朝鮮半島最北端の駅)




次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef