木村素衛
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2014年1月)
木村素衛

木村 素衛(きむら もともり、1895年3月11日 - 1946年2月12日)は、日本哲学者教育学者
経歴

石川県生まれ。京都帝国大学哲学科選科卒。広島高等師範学校教授を経て、1940年「実践的存在の基礎構造 教育哲学の考察に向けられたるフイヒテ哲学の一つの研究」により京大文学博士。同年京都帝国大学教授となり教育学を担当、京都学派の一翼を形成、教育学の哲学的基礎づけをおこなった。
著書

フィヒテ 弘文堂書房 1937 (西哲叢書)

フィヒテ第七章 弘文堂 1937

国民と教養 弘文堂 1939 (教養文庫)

表現愛 岩波書店 1939

独逸観念論の研究 弘文堂 1940

形成的自覚 弘文堂 1941

国民教育の根本問題 目黒書店 1941 (教学新書)

美のかたち 岩波書店 1941

草刈籠 弘文堂 1942

日本文化発展のかたちについて 生活社 1945 (日本叢書)

教育学の根本問題 黎明書房 1947 (精神科学選書)

雪解 随筆集 能楽書林 1947

教育と人間 弘文堂 1948

花と死と運命 弘文堂 1948 (アテネ文庫)

国家に於ける文化と教育 岩波書店 1948

紅い実と青い実 弘文堂 1949 (アテネ文庫)

魂の静かなる時に 弘文堂 1950

ミケルアンヂェロ 弘文堂 1950 (アテネ文庫)

表現愛と教育愛 木村素衛先生論文集刊行会 1966

復刊


魂の静かなる時に 一灯園灯影舎 1989.11 (灯影撰書)

表現愛 こぶし文庫 1997.9

美の形成 こぶし文庫 2000.7

美のプラクシス 京都哲学撰書 燈影舎 2000.7

翻訳

カント著作集 第13 一般歴史考 岩波書店 1926

全知識学の基礎 フィヒテ 岩波書店 1931 のち文庫

典拠管理

WorldCat Identities

BNF: ⇒cb16621235w(データ)

GND: 141041757

ISNI: ⇒0000 0000 8353 864X

LCCN: ⇒nr93050437

NDL: 00031058

SUDOC: 081871139

VIAF: 7269439

この項目は、学者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:人物伝/P:教育)。


更新日時:2017年9月6日(水)10:46
取得日時:2018/08/15 17:43


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5226 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef