木村拓也_(アナウンサー)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

木村拓哉」とは別人です。

きむら たくや木村 拓也
プロフィール
出身地 日本 茨城県古河市
生年月日 (1990-08-01) 1990年8月1日(33歳)
血液型AB型[1]
最終学歴法政大学法学部政治学科
勤務局フジテレビジョン
部署編成制作局 アナウンス室[2]
活動期間2013年4月 -
ジャンル報道
配偶者一般女性(2015年 - 2020年)
出演番組・活動
出演中『Live News イット!
出演経歴過去の出演番組を参照
その他漢字能力検定2級
歴史能力検定2級
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

木村 拓也(きむら たくや、1990年8月1日 ? )は、フジテレビアナウンサー
来歴・人物

茨城県古河市出身で[1][3][4]、幼稚園から中学卒業まで秋田県で育つ[5]

茨城県立境高等学校法政大学法学部政治学科卒業後[6]2013年4月にフジテレビ入社。

最初高校卒業後は就職するつもりでいたが、高校3年の時にアナウンサーになることを決意して大学進学に方向転換[7]。法政大学自主マスコミ講座24期(アナウンサーコース)受講生で、「2012年法政大学入学式」や「第131回法政大学学位授与式」では司会を務めた[8][9]

大学時代の2010年3月から、浅草の「時代屋」で人力車の車夫をしており[3]、2年間を通じて延べ1000人以上の客にガイドを行った。30年以上続く浅草一の老舗で月間売上1位を記録した[7]ほか、延長率1位、史上最年少MVP、1日の売り上げも歴代4位(30年中)を記録した。

2011年に行われた優れた才能を発揮した学生を対象に、その実績を称え表彰するコンテスト「大学生OF THE YEAR 2011」のエンターテイメント部門にノミネートした。[10]

大学3年次には、2011年6月から法政大学キャンパス内の自動販売機で販売しているミネラルウォーター「法政水」の売り上げの一部を「法政大学東日本地震義援金(被災された方への支援)」および「東日本大震災被災学生支援募金(本学の被災学生支援)」へ寄付できるよう発案した企画リーダーを務めた[11][12]

所持資格は、漢字検定2級・歴史能力検定2級・温泉観光士・温シェルジェ[1]

2015年5月4日、『めざましテレビ』の番組内で、6月に一般女性と結婚することを明らかにし[13]、6月28日に結婚した。

2021年9月24日、前年末に離婚していたことが報道された[14]
名前

子供の頃は、SMAP木村拓哉同姓同名のプロ野球選手木村拓也と比較されるのが嫌で、母親に「改名させてほしい」と土下座して頼んだこともあったというが、人力車の車夫のアルバイトの時には客にすぐに名前を覚えてもらえて役に立ったという[15][7]
出演番組

レギュラー出演番組・キャスター名(地上波)

期間月曜日火・水曜日木曜日金曜日土曜日日曜日
2013.102014.3(なし)
めざましどようび
お天気キャスター・フィールドキャスターFNNレインボー発
キャスター
2014.42014.9(なし)めざましテレビ
『ココ調』リポーター(なし)
2014.102015.3めざましテレビ
『ココ調』リポーターニュースJAPAN
サブキャスターニュースJAPAN
サブキャスター(なし)
2015.42015.9めざましテレビ
『ココ調』リポーターあしたのニュース
サブキャスターあしたのニュース
サブキャスターめざましどようび
スポーツキャスター
2015.102016.3めざましテレビ
情報キャスター・スポーツキャスターあしたのニュース


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef