木村和司
[Wikipedia|▼Menu]

木村 和司

名前
愛称カズシ、ミスター・マリノス (初代)
カタカナキムラ カズシ
ラテン文字KIMURA Kazushi
基本情報
国籍
日本
生年月日 (1958-07-19) 1958年7月19日(62歳)
出身地広島市南区
身長168cm
体重64kg
選手情報
ポジションMF / FW
利き足右足
ユース
1977-1981 明治大学
クラブ1
年クラブ出場(得点)
1981-1992 日産自動車 202 (50)
1992-1994 横浜マリノス 31 (1)
代表歴
1979-1987[1] 日本54 (26)
監督歴
2001 日本 フットサル
2010-2011 横浜F・マリノス
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

木村 和司(きむら かずし、1958年(昭和33年)7月19日 - )は、広島市南区大河出身の元サッカー選手サッカー解説者サッカー指導者。現役時代のポジションはMF(攻撃的MF)またはFW(ウイング)。日本サッカー協会公認S級ライセンス所持。国際Aマッチ6試合連続ゴールは日本代表連続得点記録である(2016年時点)。目次

1 来歴

1.1 初期、大学時代

1.2 日産時代

1.3 マリノス発足後


2 日本代表

3 指導者時代

4 人物・プレースタイル

5 エピソード

6 所属クラブ

7 個人成績

8 タイトル

8.1 日産自動車

8.2 横浜マリノス


9 代表歴

9.1 出場大会など

9.2 試合数

9.3 得点数


10 指導者経歴

11 監督成績

12 テレビ出演

13 脚注

14 参考文献

15 関連項目

16 外部リンク

来歴
初期、大学時代

広島大河FC[2] から県立広島工業高校(通称:県工)に進学[3]。攻撃的サッカーで名を馳せた県工の中心選手として1975年度の高校選手権でベスト4の成績を残した。

1977年、明治大学二部政治経済学部へ入学し、サッカー部に所属。同期には佐々木則夫がいる[4]。明治在学中に日本代表に抜擢されるほど注目されたが、一方で"非常にコントロールの難しい選手"といわれ、練習嫌い、わがままという評判があった。当時の代表監督・渡辺正と同郷でもあったため、大学卒業後は新日本製鐵サッカー部入りが確実とされ、他はどこも手を出さなかったが、しかし諸般の事情により[5]1981年(昭和56年)に高校の先輩・金田喜稔のいる日産自動車サッカー部(後の横浜F・マリノス)へ入部[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:112 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef