木村允彦
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、サッカー選手について説明しています。ラグビー選手については「木村允彦 (ラグビー選手)」をご覧ください。

木村允彦

名前
愛称きむ[1]
カタカナキムラ マサヒコ
ラテン文字KIMURA Masahiko
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1984-10-01) 1984年10月1日(34歳)
出身地広島県広島市
身長182cm
体重77kg
選手情報
ポジションDF
ユース
広島高陽FC
0000-1999セントラル吉島
2000-2002広島皆実高等学校
2003-2006桃山学院大学
クラブ1
年クラブ出場 (得点)
2007
2008-2010
2009
2010FC岐阜
ファジアーノ岡山FC
ファジアーノ岡山ネクスト
→ファジアーノ岡山ネクスト3 (0)
29 (2)

11 (3)
1. 国内リーグ戦に限る。2010年12月19日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

木村 允彦(きむら まさひこ、1984年10月1日 - )は、広島県広島市出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー (CB、右SB)。ロングフィードとカバーリングに長けている[1]
目次

1 経歴

2 所属クラブ

3 個人成績

4 脚注

5 関連項目

6 外部リンク

経歴

10歳でサッカーを始める[1]。小学生時代は広島高陽フットボールクラブに、中学生時代はセントラル吉島に所属した。2000年広島県立広島皆実高等学校に入学し、在学中に全国高等学校サッカー選手権大会出場を3年連続で経験した。

卒業後大阪府に渡り桃山学院大学に入学、サッカー部に所属して関西学生サッカーリーグ・関西学生サッカー選手権大会などに出場した。4年次には同部主将も務めた[2]

卒業後の2007年、当時JFL所属のFC岐阜に入団し、3試合に出場した。翌2008年にはJFL所属であったファジアーノ岡山FCに入団[3]、18試合に出場して2得点を挙げて、クラブのJリーグ参入を経験した。

翌2009年4月、同年2月に設立された[4]ファジアーノ岡山ネクストへと選手登録が移行された[5] シーズン当初はグロインペイン症候群[1] の治療にあたり、8月にトップチームへ復帰[6]。シーズン終了までに11試合に出場した。

2010年度も4月より岡山ネクストへ登録を変更[7]。同年度の岡山ネクストは中国サッカーリーグに昇格しており、木村は同リーグで11試合に出場して3得点を挙げた。7月にトップチームへ復帰した[8] が、12月に契約満了に伴い退団し、[9] 現役引退を発表した。[10]
所属クラブ

000000 - 199?年 広島高陽フットボールクラブ

199?年 - 1999年 セントラル吉島

2000年 - 2002年
広島皆実高校

2003年 - 2006年 桃山学院大学

000000002007年 FC岐阜

2008年 - 2010年11月 ファジアーノ岡山FC

2009年4月 - 同年8月 ファジアーノ岡山ネクスト (登録変更)

2009年8月 - 2010年3月 ファジアーノ岡山 (登録変更)

2010年4月 - 同年7月 ファジアーノ岡山ネクスト (登録変更)


個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦
リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点出場得点出場得点 出場得点
日本リーグ戦 リーグ杯天皇杯期間通算
2007岐阜22JFL30-0030
2008岡山5182-21203
2009J200--00
2009岡山N岡山県1部0--0
2009岡山J2110-10120
2010岡山N中国113--113
2010岡山J200-0000
通算日本J2110-10120
日本JFL212-21233
日本中国--
日本岡山県1部0--0
総通算322-31353

脚注^ a b c d 『週刊サッカーダイジェスト 選手名鑑 2010 J1&J2』日本スポーツ企画出版社、東京都、2010年、229頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}ISBN 4910239980300{{ISBN2}}のパラメータエラー: 無効なISBNです。。
^ 『2006 関西学生サッカーリーグ 公式プログラム』関西学生サッカー連盟大阪府、2006年、28頁。
^新入団選手発表会を行いました ファジアーノ岡山公式サイト 2008.1.28付ニュースリリース
^ファジアーノ岡山2ndチームについて Archived 2013年5月14日, at the Wayback Machine. ファジアーノ岡山公式サイト 2008.2.22付ニュースリリース


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef