木山捷平文学賞
[Wikipedia|▼Menu]

木山捷平文学賞(きやましょうへいぶんがくしょう)は、小説家、詩人の木山捷平を記念して1996年4月に設置された、笠岡市主催の純文学を対象とする文学賞である。開始時の規定により、2005年の第9回で終了した。2006年には公募新人賞の木山捷平短編小説賞が設置されている。毎年2月に受賞作を発表し、3月に授賞式を行った。賞金は100万円。略称は「木山捷平賞」、「木山賞」。
受賞作

第1回(
1997年) - 佐伯一麦 『遠き山に日は落ちて』

第2回(1998年) - 岡松和夫 『峠の棲家』

第3回(1999年) - 柳美里 『ゴールドラッシュ』

第4回(2000年) - 目取真俊 『魂込め』(第26回川端康成文学賞も受賞)

第5回(2001年) - 佐藤洋二郎 『イギリス山』

第6回(2002年) - 平出隆 『猫の客』

第7回(2003年) - 小檜山博 『光る大雪』

第8回(2004年) - 堀江敏幸 『雪沼とその周辺』(第40回谷崎潤一郎賞も受賞)

第9回(2005年) - 松浦寿輝 『あやめ 鰈 ひかがみ』

選考委員

第1回から第9回 -
川村湊秋山駿三浦哲郎

外部リンク

木山捷平文学賞受賞作品(笠岡市)
- ウェイバックマシン(2007年9月28日アーカイブ分)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3105 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef