木屋善夫
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "木屋善夫" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年4月)

木屋 善夫(きや よしお、1960年5月22日 - )は、日本ゲームクリエイター福岡県出身。1980年代から1990年代にかけての日本ファルコム黄金期を支えたプログラマの1人である。
来歴

専門学校卒業後、自動車整備士をしていたが、PC-6001と出会い、趣味でプログラミングを始める。そして、制作したソフトを当時Appleの販売代理店だった日本ファルコムへ持ち込み、その中のいくつかが商品化されて発売された。その後、日本ファルコムへ入社し、主力プログラマとなった。

以後、多くの作品でプログラマ兼ディレクターを務めた。『風の伝説ザナドゥ』の開発を最後に、同ソフトの発売を待たずして1993年に日本ファルコムを退社し、日本アプリケーション(現・クレアンスメアード)へ入社した。

現在は、クレアンスメアードの取締役CTOオンラインゲーム本部長である。2007年より日本ファルコムと電遊社との共同企画MMORPGソーサリアンオンライン』のアドバイザーに就任した[1]
作品リスト
日本ファルコム

日本ファルコムにおける木屋作品は『ドラゴンスレイヤー』以降、「ドラゴンスレイヤー(ドラスレ)シリーズ」と総称され、『ザナドゥ』以降は発売順にナンバリングが施されたサブタイトルが付けられている。なお、『ロマンシア』は発売当時は「III」でなく「Dragon Slayer Jr.」だったがドラスレファミリー発売時に改めて「III」になった。また『ドラゴンスレイヤー英雄伝説』は当初ナンバリングが外されていた。

なお、木屋の退社後に『リバイバルザナドゥ』や『新英雄伝説』などリメイク作品や派生作品が発売されているが、これらは「ドラゴンスレイヤー」を冠していない。

ギャラクティック・ウォーズ

ぱのらま島

ドラゴンスレイヤーシリーズ

ドラゴンスレイヤー(Dragon Slayer I)

ザナドゥ(Dragon Slayer II)

ロマンシア(Dragon Slayer III)

ドラスレファミリー(Dragon Slayer IV)

ソーサリアン(Dragon Slayer V)

ドラゴンスレイヤー英雄伝説(Dragon Slayer VI)

ロードモナーク(Dragon Slayer VII)

風の伝説ザナドゥ(Dragon Slayer VIII)


ぽっぷるメイル - ディレクター

ブランディッシュ - ディレクター

ブランディッシュ2 - ディレクター

ドラゴンスレイヤー英雄伝説II - ディレクター

対談記事など

アスキー書籍編集部(編集)『蘇るPC-8801伝説 永久保存版』
アスキー、2006年。ISBN 978-4756147301。 

日本アプリケーション(現・クレアンスメアード)

逆鱗 GEKIRIN


大逆鱗 DIE GEKIRIN

大逆鱗II DIE GEKIRIN II

大逆鱗III DIE GEKIRIN III

ラスト・インペリアル・プリンス

逸話

加藤正幸によると「(木屋氏は)開発対象のパソコンのクロックを数えながらプログラミングをしていた」という。
脚注^ 4Gamer.net ソーサリアンオンラインアドバイザー就任対談記事

外部リンク

木屋善夫 Facebook
- フェイスブック公式サイト

株式会社クレアンスメアード

日本ファルコム公式サイト










ドラゴンスレイヤーシリーズ
シリーズ作品

I. ドラゴンスレイヤー

II. ザナドゥ

III. ロマンシア

IV. ドラスレファミリー

V. ソーサリアン

VI. 英雄伝説

VII. ロードモナーク

VIII. 風の伝説ザナドゥ

派生作品










英雄伝説シリーズ
作品

1期:イセルハーサ編

I. ドラゴンスレイヤー英雄伝説

II. ドラゴンスレイヤー英雄伝説II

2期:ガガーブトリロジー

III. 白き魔女

IV. 朱紅い雫

V. 海の檻歌

3期:軌跡シリーズ



VI. 空の軌跡(FC - SC - the 3rd)

VII. 零の軌跡 - 碧の軌跡

VIII. 閃の軌跡(I - II - III - IV)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef