木下恵介・人間の歌シリーズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

『木下恵介・人間の歌シリーズ』(きのしたけいすけ にんげんのうたシリーズ)は、1970年4月16日から1977年3月31日までTBS系列の毎週木曜 22:00 - 22:55(JST1972年9月までは22:56まで)に放送されたテレビドラマ枠。『木下恵介アワー』の姉妹番組。
概要

1969年8月月曜22時のドラマ枠が廃止して以来、TBSの平日22時枠には国産ドラマ枠が一本も無くなってしまった(火曜日は海外ドラマ枠が存在した)。そこでTBSは、継続中の『木下恵介アワー』人気に便乗し、映画監督木下惠介がTBSなどと共同で設立した木下恵介プロダクション(後のドリマックス・テレビジョン、現在はTBSスパークルへ事業譲渡)制作の1時間ドラマ枠を新設、その内容も、人間性に深く追求した作品を手がけることになった。なお、制作は『木下恵介アワー』が木下恵介プロダクションと松竹テレビ室の共同(初期と末期は木下恵介プロダクション単独)だったのに対し、本シリーズは一貫して木下恵介プロダクション単独だった。本シリーズも木下惠介本人は『木下恵介アワー』と同様、ドラマ作品の企画・監修を手掛けた。

1974年9月に『木下恵介アワー』が終了後も、本シリーズは継続したが、1977年3月31日で7年の幕を降ろした。そして木下恵介プロの制作枠は火曜20:00に移動する。

なお、放送途中の1975年4月から関西地区のネット局が腸捻転解消により朝日放送(ABC)から毎日放送(MBS)に変更された。

これまで放送された作品の一部はTBSのCS放送TBSチャンネルでも再放送されている。
作品リスト

冬の旅1970年4月16日 - 7月9日)

俄 浪華遊侠伝(1970年7月16日 - 10月8日)

椿の散るとき(1970年10月15日 - 1971年1月7日)

冬の雲(1971年1月14日 - 8月26日)

冬の華(1971年9月2日 - 12月9日)

春の嵐(1971年12月16日 - 1972年4月13日)

地の果てまで(1972年4月20日 - 7月27日)

白い夏(1972年8月3日 - 11月30日)

愛よ、いそげ!(1972年12月7日 - 1973年5月3日)

風の色(1973年5月10日 - 8月2日)

夏の別れ(1973年8月9日 - 8月30日)

それぞれの秋(1973年9月6日 - 12月13日)

冬の貝殻(1973年12月20日 - 1974年3月14日)

バラ色の人生(1974年3月21日 - 6月13日)

風の町(1974年6月20日 - 9月12日)

阿蘇の女(1974年9月19日 - 12月12日)

三人姉妹(1974年12月19日 - 1975年3月27日) - ここまで朝日放送ネット。

もうひとつの春(1975年4月3日 - 6月26日) - ここからMBSネット。

魅せられた夏(1975年7月3日 - 10月9日)

旅への誘い(1975年10月16日 - 1976年1月8日)

早春物語(1976年1月15日 - 4月22日)

遙かなる海(1976年4月29日 - 10月21日)

お菓子放浪記(1976年10月28日 - 1977年1月20日)

冬の運動会(1977年1月27日 - 3月31日)

参考資料

キー局番組編成変遷表
関連項目

ドリマックス・テレビジョン

木下恵介アワー

木曜座(後身)

TBS木曜10時枠の連続ドラマ(その後身)

TBS火曜8時枠の連続ドラマ(木下恵介プロの後継枠)

外部リンク

TV作品 木下惠介の全作品 。木下惠介生誕100年 - 松竹株式会社

TBS系列 木曜22:00 - 22:55枠
前番組番組名次番組
朝日放送制作・
TBS木曜9時30分枠の
連続ドラマ

※21:30 - 22:15
朝日放送制作ボクシング中継
※22:15 - 23:00木下恵介・人間の歌シリーズ新選組始末記
平幹二朗版)
TBS 木曜22:55 - 22:56枠
ボクシング中継
※22:15 - 23:00木下恵介・人間の歌シリーズ
(1970年4月 - 1972年9月)
【1分縮小して継続】お天気メモ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef