朝比奈周平ミステリー
[Wikipedia|▼Menu]

朝比奈周平ミステリー
ジャンル
テレビドラマ
脚本岡本克己
監督出目昌伸
森崎東
出演者水谷豊
浅茅陽子
乙羽信子
オープニングオープニングテーマを参照
エンディング主題歌を参照
製作
プロデューサー長富忠裕(日本テレビ
赤司学文(近代映画協会
石川好弘(近代映画協会)
制作日本テレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間1991年3月26日 - 1992年10月20日
放送時間放送時間の変遷を参照
回数4
火曜サスペンス劇場
テンプレートを表示

『朝比奈周平ミステリー』(あさひなしゅうへいミステリー)は、1991年から1992年日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」で放送されたテレビドラマシリーズ。全4作。主演は水谷豊

キャストやスタッフは『浅見光彦ミステリー』とほぼ共通している。 
キャスト
朝比奈家
朝比奈周平
演 -
水谷豊フリーライター。
朝比奈玲子
演 - 浅茅陽子(第1作 - 第3作)周平の姉。
朝比奈容子
演 - 乙羽信子周平の母。
ゲスト
第1作「出雲路殺人事件」(1991年)


中沢夕子(中沢の娘) -
西村知美

笠井(米子北警察署 刑事) - 斉藤洋介

浦部建二(清美の同棲相手) - 河原崎次郎

梶原清美(クラブ「清美」ママ) - 児島美ゆき[1]

清水寺 住職 - 江藤漢

皆生温泉華水亭の従業員 - 川俣しのぶ

広瀬町公民館(講演会場)の職員 - 阪上和子

クラブ清美のバーテン - 片桐竜次

本村(中沢の秘書) - 三谷昇

村越(島根県警の部長刑事) - 浜田寅彦

中沢章男(島根県広瀬町の郷土史家・戦国武将山中幸盛の研究家・元県議会議員) - 織本順吉

千葉裕子、角田よし子、渋谷優子、古川明美、古屋亜衣美、滝一也

第2作「西海道殺人事件」(1991年)


江口さおり(久子の娘・大学生) - 安永亜衣

小谷(刑事) - 河原さぶ

宮本なつ(スナックのママ) - 朝比奈順子

津村和之 - 金内喜久夫

米田健(長崎でビードロの製造販売) - 大林丈史

米田(米田の弟) - 頭師佳孝

江口久子(オルゴール教室の先生) - 大空眞弓

川上夏代永幡洋、斉藤智子、細野哲弘、野村裕美、三宅ゆみか、鈴木奈津子、瀬戸美奈子

第3作「丹後路殺人事件」(1992年)


津村みゆき(周平の見合い相手) - 森口瑤子

津村昭則(みゆきの父) - 加藤和夫

京都地方検察庁特捜部検事 - 伊藤洋三郎

漁師 - 矢野宣

二十五年会世話人 - 梅津栄

三浦(刑事) - 井上康

西崎えり子(クラブ「メテオレ」ママ) - 松井紀美江

原口(警視庁捜査一課 刑事) - 小坂一也

浦部敏之(会社員) - 滝田裕介

今井和子西初恵佐藤耐二、THEVELVETS、阪上和子、山本与志恵北川真由美、田子裕史、木川一大、漢那憲哉、菅原有吾、桑原富和

第4作「木曽路殺人事件」(1992年)


塚本奈津子(塚本の娘) - 中山忍[2]

斉藤(文芸部顧問) - 藤木悠

中根基之(建設庁課長) - 大杉漣

畑山悟(建築士) - 中根徹

塚本源治(行方不明の男性) - 森本レオ

河合久美 - 土田早苗

牧村(刑事) - 石橋蓮司

榎隆造(元長距離選手) - 石立鉄男

中上ちか、岸端宏樹、川島英文、高橋亮治、伊藤祐子、小森信子、小森あゆみ、小森直人

スタッフ

企画 - 小坂敬、長富忠裕


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef