朝日町_(境港市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 鳥取県 > 境港市 > 朝日町 (境港市)

朝日町
町丁
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}朝日町朝日町の位置
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度32分50秒 東経133度14分08秒 / 北緯35.54722度 東経133.23556度 / 35.54722; 133.23556
日本
都道府県 鳥取県
市町村 境港市
人口(2022年(令和4年)7月31日現在)[1]
 ? 合計147人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号684-0013[2]
市外局番0859[3]
ナンバープレート鳥取

朝日町(あさひまち)は、鳥取県境港市町名郵便番号は684-0013(境港郵便局管区)。



地理

弓浜半島の北端に位置し、北は境水道に面する[4]

東は入船町、南東の一点には東雲町、南は東本町、西は相生町がある。
歴史

地名の由来は境村の東部に位置したことによる[4]。当地は、古くから瀬崎とよばれている[4]

1870年(明治3年)9月3日から1887年(明治20年)8月23日に至るまでの境町の町名である[5]。1887年(明治20年)8月23日、境町の小町はいったん廃止され、単に「境町」とのみ呼称したが、1926年大正15年)5月15日再び境町の大字「朝日町」として設定された[6]。表記の方法は、大字の文字は表記せず、「境町朝日町」となる。

1954年昭和29年)に境町が周辺の渡村外江町上道村余子村中浜村と合併して境港町となった際に境港町の大字「朝日町」となる。1956年(昭和31年)、市制施行に伴い境港市の町名「朝日町」となる。

明治年間に海岸岸壁が整備され、以後沿岸部に石材石工店、材木問屋、酒造所などの事業所が営業を始めた[4]第二次世界大戦後は岩壁が漁船泊地として利用され、沿岸部に製氷会社漁業関係の事務所・事業所が進出しはじめた[4]
産業
企業・店

食料品の部

坪栄食料品店(営業内容・
食料品小売[7]

戸田商店(営業内容・米穀LPガス、燃料小売)[8]

山本ラーメン製造所(営業内容・製[8]

文化用品、日用品の部

平松漁具店(営業内容・釣具、漁具小売)[9]

機械器具の部

(有)旭鉄工所(営業内容・船舶修理)[10]

(有)鈴木鉄工所(営業内容・ディーゼルエンジン販売修理、水道工事)[11]

宮本工業(営業内容・鉄工)[11]

池田商店(営業内容・漁業資材販売、魚函運送)[12]

電気器具、燃料の部

海上石油(有)(営業内容・石油製品小売、土地家屋賃貸)[13]

神洋フッコール石油(株)(営業内容・石油製品小売)[14]

請負工事、土建資材の部

(有)共栄工業(営業内容・管工事)[15]

由木石材店(営業内容・石材加工[16]

水産の部

大石水産(営業内容・イカ釣、カニかご漁業[17]

千鳥水産(株)(営業内容・まき網、イカ網、カニかご漁業)[17]

長生漁業(株)(営業内容・イカ釣漁業)[17]

浜水産(株)(営業内容・まき網、イカ釣、カニかご漁業)[18]

双葉漁業(有)(営業内容・イカ釣漁業)[18]

川口商店(営業内容・カニ加工煮干、塩干魚製造、鮮魚仲買[19]

竹中鮮魚店(営業内容・鮮魚小売[20]

山陰冷蔵(株)(営業内容・製氷[21]

観光、サービスの部

朝日理容店(営業内容・理容[22]

その他の部

(有)山冷ブロイラー(営業内容・ブロイラー[23]

商業

由木桂一郎
[24]干饂飩[25] - 足立正の叔父で、由木周市の養子[24]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef