朝日岳_(山形県・新潟県)
[Wikipedia|▼Menu]

大朝日岳
大朝日岳(左)と中岳(右)を東側にある小朝日岳より望む
標高1,870.3 m
所在地 日本
山形県小国町朝日町
大江町西川町
新潟県村上市
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯38度15分38秒 東経139度55分20秒 / 北緯38.26056度 東経139.92222度 / 38.26056; 139.92222
山系朝日連峰
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}朝日岳の位置

朝日岳 - 地理院地図

朝日岳 - Google マップ

OpenStreetMap
プロジェクト 山
テンプレートを表示

朝日岳(あさひだけ)は、新潟県山形県の県境に位置する朝日山地(朝日連峰)に属する山[1]。ただし、大朝日岳山頂(標高1,870.3m[2])は山形県小国町に属する[3]。北の出羽三山、南の飯豊連峰とともに磐梯朝日国立公園に含まれる。日本百名山のひとつに数えられる。
地理

大朝日岳から北の稜線には中岳(標高1,812m)や西朝日岳(標高1,814m)が続く[4]。また、大朝日岳から東の稜線は小朝日岳(標高1,647m)、鳥原山(標高1,429m)と下る[4]

大朝日岳(標高1,870.3m)[2]

小朝日岳(標高1,647m)

西朝日岳(標高1,814m)

袖朝日岳(標高1,665m)[2]

朝日山地(朝日連峰)の主峰は大朝日岳とされるが[4]、西朝日岳を主峰とする資料もある[5]。地質は概ね古生代の花崗岩からなる隆起地塊であるが浸食が進んでいる[4]
鉱泉

古寺鉱泉

朝日鉱泉

参考画像

東方の白鷹山より望む朝日連峰

上倉山より望む大朝日岳

大朝日岳より望む祝瓶山(中央)と飯豊連峰(奥)

脚注^ “朝日山地”. ジャパンナレッジ(平凡社『改訂新版 世界大百科事典』). 2023年5月1日閲覧。
^ a b c 山形県. “土地分類基本調査”. p. 11. 2023年5月1日閲覧。
^ 井上 邦彦. “ ⇒飯豊連峰における山岳トイレの現状と課題”. 山のトイレを考える会. 2023年5月1日閲覧。
^ a b c d “V.森林動植物”. 林野庁. 2023年5月1日閲覧。
^ “令和5年度管内概要”. 関東森林管理局下越森林管理署村上支署. 2023年5月1日閲覧。

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、大朝日岳に関連するカテゴリがあります。

日本百名山

磐梯朝日国立公園

古寺鉱泉

朝日山地

朝日岳 (曖昧さ回避)

外部リンク

磐梯朝日国立公園
- 環境省自然環境局

大朝日岳 - 山形県庁










日本百名山
北海道

利尻岳

羅臼岳

斜里岳

阿寒岳

大雪山

トムラウシ山

十勝岳

幌尻岳

後方羊蹄山

東北上信越

岩木山

八甲田山

八幡平

岩手山

早池峰

鳥海山

月山

朝日岳

蔵王山

飯豊山

吾妻山

安達太良山

磐梯山

会津駒ヶ岳

魚沼駒ヶ岳

平ヶ岳

巻機山

燧岳

至仏山

谷川岳

苗場山

妙高山

火打山

雨飾山

高妻山


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef