朝日俊弘
[Wikipedia|▼Menu]

朝日 俊弘(あさひ としひろ、1943年昭和18年〉7月26日 ‐ )は、日本政治家精神科医参議院議員(2期)を歴任。
概要

愛知県名古屋市出身。愛知県立旭丘高等学校1970年(昭和45年)京都大学医学部医学科を卒業後、兵庫県公立豊岡病院(精神科・神経科)に勤務。精神科の看護者らと労働組合運動に参加。

1984年(昭和59年) - 自治労本部中央執行委員、同衛生医療評議会事務局長。「医療社会化推進会議」事務局長を歴任。

1989年(平成元年) - 「全国医療」事務務局長、厚生省老人保健審議会委員。

1990年(平成2年) - 自治労中央執行委員、政策局・自治研事務局長。

1995年(平成7年) - 日本社会党から参議院議員に出馬して、初当選。

2001年(平成13年) - 民主党から参議院議員に出馬して、再選。

2007年(平成19年) - 任期満了とともに政界引退。

政策・主張

1999年国旗及び国歌に関する法律案の参議院本会議における採決で反対。

著書・論文

『自治体精神医療論――住む所・働く場からの「精神医療」をめざして』批評社,1983

『地域医療計画批判』批評社,1988

『健康と福祉のまちづくり』悠々社,1992

「豊岡病院における活動報告――病院内外での過去数年間のさまざまな試みについての総括的報告」,『精神医療』2-3-2(12),1974

関連項目

民主党国会議員一覧

全日本自治団体労働組合(自治労)

外部リンク

自治労 全日本自治団体労働組合

議会
先代
山下八洲夫 参議院懲罰委員長
2005年 - 2006年次代
江田五月
先代
和田洋子 参議院地方行政・警察委員長
2000年次代
廃止










参議院懲罰委員長 (2005年-2006年)


新設

鬼丸義齊

太田敏兄

岡村文四郎

石原幹市郎

工藤鐵男

一松政二

深川タマヱ

石川清一

松原一彦

一松定吉

中川幸平

石坂豊一

河合義一

海野三朗

大谷贇雄

鈴木万平

苫米地英俊

大泉寛三

辻武寿

佐多忠隆

森元治郎

武内五郎

岡田宗司

中村英男

羽生三七

白木義一郎

中尾辰義

浅井亨

山田徹一

春日正一

江藤智

河田賢治

小澤太郎

石本茂

岡田広

小林国司

安西愛子

森田重郎

小笠原貞子

赤桐操

久保亘

対馬孝且

矢田部理

鈴木和美

井上計

永野茂門

吉田之久

谷本巍

西山登紀子

橋本敦

吉岡吉典

山下八洲夫

朝日俊弘

江田五月

簗瀬進

中曽根弘文

藤井孝男

浅野勝人

松村龍二

大石尚子

今野東

北澤俊美

芝博一

直嶋正行

溝手顕正

室井邦彦

鈴木宗男

松沢成文










参議院地方行政・警察委員長 (2000年)


藁科満治

小山峰男

和田洋子

朝日俊弘










比例区選出参議院議員(1983年以降)

奇数回
第13回
(定数50)

自民

徳永正利

林健太郎

梶木又三

岡野裕

竹内潔

伊江朝雄

矢野俊比古

増岡康治

吉村真事

海江田鶴造

古賀雷四郎

大浜方栄

石本茂

山岡賢次


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:85 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef