朝夷郡
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

令制国一覧 > 東海道 > 安房国 > 朝夷郡

日本 > 関東地方 > 千葉県 > 朝夷郡
千葉県朝夷郡の位置

朝夷郡(あさいぐん)は、安房国千葉県)にあった
郡域

1878年明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、現在の行政区画では概ね以下の区域にあたる。

南房総市の一部(白浜町白浜以東および大井、宮下、川谷、丸本郷、前田、沓見以東)

鴨川市の一部(江見各町および東江見・西江見)

歴史

古くは「あさひなのこおり」と読んだ(和名類聚抄)。朝平郡(あさひらぐん)と記されていたこともある。
近代以降の沿革

旧高旧領取調帳」に記載されている明治初年時点での当郡域の支配は以下の通り。●は村内に寺社領が、○は寺社除地(領主から年貢免除の特権を与えられた土地)が、×には寺社見捨地が存在。

知行村数村名
幕府領幕府領17村川谷村、白渚村、西白渚村、乙浜村、●白浜村、●白間津村、○大川村、真浦村、石堂原村、宮下村、●北朝夷村、●南朝夷村、平館村、忽戸村、川口村、○平磯村、千田村
旗本領8村吉浦村、峰村、内遠野村、○仁我浦村、●○瀬戸村、松田村、○海発村、大夫崎村
幕府領・旗本領1村真門村
藩領安房館山藩1村御子神村
上野前橋藩26村宇田村、大井村、黒岩村、珠師ヶ谷村、沓見村、小川村、×柴村、前田村、石神村、川戸村、●丸本郷村、川合村、牧田村、布野村、五十蔵村、磑森村、上三原村、滝原村、中三原村、下三原村、沼村、小向村、○岩糸村、西原村、小戸村、●石堂村
武蔵岩槻藩1村和田村
越前敦賀藩2村●大貫村、●久保村
館山藩・前橋藩1村●○加茂村
幕府領・藩領幕府領・敦賀藩1村安馬谷村
旗本領・前橋藩3村白子村、青木村、江見村(東江見村)
旗本領・前橋藩・上総鶴牧藩1村江見村(西江見村)
その他寺社除地、見捨地1村花園村


明治初年に江見村が東江見村、西江見村に分村。

慶応4年

7月2日1868年8月19日) - 鶴牧藩領、岩槻藩領の全域、幕府・旗本領の大部分(内遠野村、仁我浦村、松田村、海発村、石堂原村の全域、宮下村の一部を除く)、前橋藩領の一部(柴村、布野村、青木村、五十蔵村、磑森村、上三原村、滝原村、中三原村、下三原村、沼村、小向村、岩糸村、江見村〈東江見村〉、江見村〈西江見村〉)が安房上総知県事の管轄となる。また、以降の藩の設置にはすべて旧寺社領、寺社除地も含む。

7月13日(1868年8月30日) - 駿河田中藩が転封。それにともない館山藩、前橋藩、敦賀藩で領地替えが行われ、郡内全域が安房長尾藩となる。


明治4年

7月14日1871年8月29日) - 廃藩置県により長尾県の管轄となる。

11月14日(1871年12月25日) - 長尾県が木更津県に統合。

西白渚村が白渚村に編入。


明治5年 - 滝原村が上三原村に編入。

1877年(明治10年)

中三原村、下三原村、沼村が合併して御原村が発足。

御子神村が宮下村に編入。


1878年(明治11年)11月2日 - 郡区町村編制法の千葉県での施行により、行政区画としての朝夷郡が発足。「安房平朝夷長狭郡役所」が安房郡北条村に設置され、安房郡・平郡長狭郡とともに管轄。

町村制以降の沿革41.白浜村 42.七浦村 43.曦村 44.健田村 45.千歳村 46.豊田村 47.満禄村 48.北三原村 49.南三原村 50.和田村 51.江見村 (赤:館山市 桃:鴨川市 紫:南房総市 1 - 11は安房郡 21 - 31は平郡 61 - 71は長狭郡)

1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により朝夷郡に以下の11村が発足。特記以外は全域が現・南房総市。

白浜村 ← 白浜村、乙浜村

七浦村 ← 白間津村、大川村、千田村、平磯村


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef