朝原雄三
[Wikipedia|▼Menu]

あさはら ゆうぞう
朝原 雄三
生年月日 (1964-08-07)
1964年8月7日(59歳)
出生地 日本 香川県高松市
職業映画監督
ジャンル映画
活動期間1995年 -
主な作品
映画
サラリーマン専科』シリーズ
釣りバカ日誌』シリーズ
武士の献立

 受賞
日本アカデミー賞
優秀脚本賞
2019年男はつらいよ お帰り 寅さん
2021年キネマの神様
その他の賞

芸術選奨文部科学大臣新人賞(2004年)

テンプレートを表示

朝原 雄三(あさはら ゆうぞう、1964年8月7日[1] - )は、日本映画監督脚本家
経歴

香川県高松市出身[1]高松市立一宮中学校香川県立高松高等学校を経て、1987年[2]京都大学文学部卒業。

1987年、松竹に入社。山田洋次監督の下での「男はつらいよ」シリーズ・「学校」の助監督などを経て、1995年に『時の輝き』で監督デビュー。2003年の釣りバカ日誌第14作から2009年の第20作ファイナルまで監督を務め、この間、『釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?』で2004年度の芸術選奨新人賞を受賞した。

受賞

第44回日本アカデミー賞 優秀脚本賞(『男はつらいよ お帰り 寅さん』)[3]

第45回日本アカデミー賞 優秀脚本賞(「キネマの神様」)

主な監督作品
映画

時の輝き1995年)- 出演:高橋由美子山本耕史

サラリーマン専科(1995年)- 出演:三宅裕司田中好子

サラリーマン専科 単身赴任(1996年)- 出演:三宅裕司、田中好子

新サラリーマン専科(1997年)- 出演:三宅裕司、岸本加世子


釣りバカ日誌シリーズ - 出演:西田敏行三國連太郎

釣りバカ日誌14 お遍路大パニック!2003年

釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?2004年

釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪♪2005年

釣りバカ日誌17 あとは能登なれハマとなれ!2006年

釣りバカ日誌18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束2007年

釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様2008年

釣りバカ日誌20 ファイナル2009年


武士の献立2013年)- 出演:上戸彩高良健吾

愛を積むひと2015年)- 出演:佐藤浩市樋口可南子

いきなり先生になったボクが彼女に恋をした2016年)- 出演:イェソン佐々木希

映画脚本

男はつらいよ お帰り 寅さん(2020年)- 山田洋次との共同脚本

キネマの神様(2021年)- 山田洋次との共同脚本

テレビドラマ

蛇蝎のごとく(2012年)- 出演:市村正親黒木瞳

釣りバカ日誌?新入社員 浜崎伝助?(2015年、2017年)- 出演:濱田岳広瀬アリス

遥かなる山の呼び声(2018年、NHK BSプレミアム

贋作 男はつらいよ(2020年、NHK BSプレミアム)- 共同脚本・演出

黒い画集?証言?(2020年、NHK BSプレミアム)- 共同脚本・演出

脚注^ a b 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.529
^ 朝原雄三 - gluons
^ 第44回 日本アカデミー賞 優秀賞決定!、日本アカデミー賞公式サイト、2021年2月9日閲覧。

外部リンク

朝原雄三
- allcinema

朝原雄三 - KINENOTE

朝原雄三 - 日本映画データベース

Yuzo Asahara - IMDb(英語) 










釣りバカ日誌
アニメ

テレビアニメ

メディアミックス

スーパー戦隊シリーズ爆竜戦隊アバレンジャー


映画

第1作

2

3

4

5

6

スペシャル

7

8

9

10

花のお江戸

イレブン

12 史上最大の有給休暇

13 ハマちゃん危機一髪!

14 お遍路大パニック!

15 ハマちゃんに明日はない!?

16 浜崎は今日もダメだった♪♪

17 あとは能登なれハマとなれ!

18 ハマちゃんスーさん瀬戸の約束

19 ようこそ!鈴木建設御一行様

20 ファイナル

ドラマ

新入社員 浜崎伝助・新米社員 浜崎伝助

関連人物

やまさき十三

北見けんいち

栗山富夫

森崎東

本木克英

朝原雄三

西田敏行

三國連太郎

濱田岳

関連項目

ビッグコミックオリジナル

小学館

松竹

テレビ朝日

テレビ東京

東映アニメーション

テレ朝土19時台アニメ

金曜8時のドラマ

新春ドラマスペシャル (テレビ東京)

カテゴリ

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

ドイツ

韓国

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画監督に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef