望月明雄
[Wikipedia|▼Menu]

日本官僚望月 明雄もちづき あきお
生年月日 (1967-11-20) 1967年11月20日(56歳)[1]
出生地 日本茨城県東茨城郡茨城町[2]
出身校茨城県立水戸第一高等学校[2]
京都大学法学部[3]
第15代 内閣府沖縄振興局長
在任期間2022年6月28日[3][4] - 現職
テンプレートを表示

望月 明雄(もちづき あきお、1967年昭和42年〉11月20日[1] - )は、日本自治総務内閣府官僚
来歴

茨城県東茨城郡茨城町出身[2]茨城県立水戸第一高等学校を経て[2]1991年平成3年)、京都大学法学部を卒業[3]。同年自治省に入省[4]。入省後、山形県健康福祉部長[5]、同総務部長[6]総務省大臣官房企画課個人番号企画室長[7]内閣官房内閣参事官内閣総務官室[8]、同皇室典範改正準備室参事官[8]総務省自治行政局市町村課長[9]総務省大臣官房総務課長[10]、総務省大臣官房企画課長[11]、内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局参事官[11]、同観光戦略実行推進室参事官[11]、同就職氷河期世代支援推進室参事[11]国土交通省道路局自転車活用推進本部事務局次長[11]国立国会図書館支部総務省図書館長[11]内閣府大臣官房審議官(沖縄政策及び沖縄科学技術大学院大学企画推進担当)[12]内閣府沖縄振興局沖縄科学技術大学院大学企画推進室長[12]、内閣官房内閣審議官内閣官房副長官補付)[13]、同沖縄復帰50周年記念式典準備室審議官[13]などを歴任。

2022年令和4年)6月28日沖縄振興局長に就任[3][4]
脚注[脚注の使い方]
出典^ a b 政官要覧社 2023, 718頁.
^ a b c d “毎日フォーラム・霞が関人物録:茨城県”. 毎日新聞デジタル (毎日新聞社). (2021年4月9日). https://mainichi.jp/articles/20210408/org/00m/010/010000d 2024年4月22日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef