服部宣之
[Wikipedia|▼Menu]

はっとり のぶゆき
服部 宣之
生誕 (1976-05-11)
1976年5月11日(48歳)
日本 愛知県一宮市
出身校順天堂大学スポーツ健康科学部
職業テレビプロデューサー
活動期間2000年 -
団体東海テレビ放送2000年 - 2015年
テレビ朝日2015年 - )
テンプレートを表示

服部 宣之(はっとり のぶゆき、1976年5月11日[1][2] - )は、日本のテレビプロデューサー

愛知県一宮市出身。順天堂大学スポーツ健康科学部卒業[3][4]東海テレビ放送を経て、テレビ朝日総合編成局制作2部所属。
来歴

大学在学中よりホイチョイ・プロダクションズにて情報バラエティ番組ADや映画の制作進行に携わる[1][5]馬場康夫を師と仰ぎ、自身のドラマ作り、テレビ作りの原点であると語る[6]

2000年東海テレビ放送に入社。深夜番組のAD、ディレクターを経て、東京制作部において15年弱にわたり昼の帯ドラマ(昼ドラ)を中心にテレビドラマの制作を手掛ける。2008年に手掛けた『長生き競争!』は、平成21年度(第64回)文化庁芸術祭賞優秀賞(テレビ部門・ドラマの部)、2009年度日本民間放送連盟賞番組部門テレビドラマ番組優秀賞、第26回ATP賞テレビグランプリ2009ドラマ部門優秀賞を受賞[2]

「夜のドラマに挑戦したい」として2015年テレビ朝日へ転職。前職での経験を活かし、2017年に新設された帯ドラマ枠『帯ドラマ劇場』の立ち上げに携わる[7]
作品
テレビドラマ
東海テレビ


昼の帯ドラマ(昼ドラ)

牡丹と薔薇(2004年) - プロデューサー補

牡丹と薔薇 完結版(2004年) - プロデューサー補


冬の輪舞 特別版(2005年) - プロデューサー補

偽りの花園(2006年)

麗わしき鬼(2007年)

インディゴの夜(2010年)

インディゴの夜DX(2010年)


天使の代理人(2010年)

さくら心中(2010年)

鈴子の恋 ミヤコ蝶々女の一代記(2012年)

ぼくの夏休み(2012年)

赤い糸の女(2012年)

白衣のなみだ(2013年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef