有田P_おもてなす
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)。

有田P おもてなす
ジャンルお笑い番組 / バラエティ番組
出演者有田哲平(くりぃむしちゅー)
ナレーター杉田智和
製作
制作日本放送協会

放送
映像形式文字多重放送
放送国・地域 日本
放送期間2018年4月7日 - 2022年3月5日
回数全124回
公式サイト

レギュラー放送(2021年3月以前)
放送期間2018年4月7日 - 2021年3月6日
放送時間土曜日 22:10 - 22:53
放送分43分

レギュラー放送(2021年4月以降)
放送期間2021年4月3日 - 2022年3月5日
放送時間土曜日 21:50 - 22:20
放送分30分
テンプレートを表示

『有田P おもてなす』(ありたピー おもてなす)は、NHK総合テレビジョンにて、2018年4月7日から2022年3月5日まで放送されていたお笑いバラエティ番組。有田哲平くりぃむしちゅー)の冠番組[1]
概要

有田哲平がプロデューサーとして、最上級のおもてなしでゲスト[注釈 1]を喜ばせるべく、ゲストが答えた膨大なアンケートをもとに芸人たちのネタをアレンジし、この番組だけのオリジナルネタを披露させるという番組[2]。2017年に特別番組として2回放送され、2018年4月からレギュラー化された[1]。有田およびくりぃむしちゅーのメンバーがNHKで冠番組を持つのは初めてである[1]

「ゲストを喜ばせるため」という名の下で有田が繰り出す無茶振りが呼び物の一つになっている[1]。有田本人が「(出演する芸人は)当日ふらっときて収録すればいいというものではない」と語る[3]ように、芸を披露する前段階で事前準備の模様を収録したロケーションが行われる。

38回(2019年4月6日 - )より横澤夏子が「専属記者」を担当する新コーナー「ステキなニュースでおもてなす」が組み込まれた。53回からは「専属AP」を担当する「マッチング芸人でおもてなす」となり、100回からは有田やゲストと共にネタを鑑賞し、ネタを終えた芸人にインタビューする「AP横澤面談」(番組公式サイト・ツイッターでの公開)となった。

2019年10月19日放送分が、2019年10月度ギャラクシー月間賞 を受賞。

2020年度まではエンドクレジットで「終 制作著作NHK」と表示されていたが、2021年度より「終」の表記は廃止されている。

2022年3月5日放送をもって番組終了。
出演

司会:有田哲平(くりぃむしちゅー)文字放送のテロップの色は青。

専属AP:
横澤夏子

その他出演


向井慧パンサー) - 横澤が第66回(2020年2月15日)から産休に入り、代理としてAPを第73回(同年5月23日)まで担当。横澤は第78回(同年7月11日)の放送より復帰。

誠子(尼神インター)、福田麻貴(3時のヒロイン)、山アケイ(相席スタート) - 横澤が2度目の産休に入った第115回(2021年10月2日)より代理APを担当(115・116回が誠子、117・118・121・123回が山ア、119・120回が福田)。横澤は最終回の放送で復帰。

放送時間
レギュラー放送

2018年度

本放送:毎週土曜日 22:10 - 22:53

再放送:毎週木曜日 0:15 - 1:00(水曜深夜)

2019年・2020年度

本放送:毎週土曜日 22:10 - 22:45

再放送:毎週木曜日 0:20 - 0:55(水曜深夜)

2021年度

本放送:毎週土曜日 21:50 - 22:20

再放送:毎週木曜日 0:51 - 1:21(水曜深夜)



放送内容
特番放送

回放送日ゲスト出演芸人その他の出演備考
Vol.12017年3月24日
木村佳乃サンドウィッチマンロッチトレンディエンジェルシソンヌ有村架純※22:00 - 22:45放送
Vol.22017年12月29日鈴木亮平スピードワゴンロバート笑い飯北川景子迫田孝也ダンディ坂野※21:00 - 21:45放送

レギュラー放送

2018年度
回本放送日ゲスト出演芸人(一本ネタ/ショートネタ)その他の出演備考
2018年
14月7日
葵わかなロッチとろサーモンどんぐりパワーズネルソンズヤンシー&マリコンヌあがすけペコリーノ東京ホテイソンレギュラー放送初回。
24月14日松雪泰子流れ星さらば青春の光ジョイマンどぶろっく阿佐ヶ谷姉妹永野芽郁
34月21日寺島しのぶニッチェジャングルポケットシューマッハアイデンティティウエスPバビロン田中上野、東京ホテイソン
44月28日土屋太鳳ライスアルコ&ピースあかつお侍ちゃん川井ラブレターズニッチロー'
55月5日寺田心タイムマシーン3号かもめんたる原西孝幸FUJIWARA)、永野、ちゅうえい(流れ星)、篠宮暁オジンオズボーン
65月12日中山美穂にゃんこスターエレキコミック新作のハーモニカジェラードンジャッキーちゃんレイザーラモンRGAMEMIYAアンドーひであきマイコーりょう(エレキコミックのコントへの出演)
75月19日谷原章介カミナリニューヨークストロベビー超新塾東京ホテイソン橋山メイデン石田明NON STYLE) /小郷知子(カミナリ・ニューヨークの漫才への出演)
85月26日三浦春馬しずるTKO牧野ステテコ紺野ぶるまAマッソJUJUしまぞうZ紫吹淳(TKOのコントへの出演)
96月2日加藤綾子我が家Wエンジン小島よしおキンタロー。ハリウッドザコシショウdainmt /堺正幸(我が家の漫才への出演)
106月9日畠山愛理アンガールズハマカーンあばれる君プロ野球中継交流戦巨人×西武」延長のため、15分繰り下げ22:25 - 23:08に放送。
116月23日蝶野正洋ナイツさらば青春の光じゅんいちダビッドソン神奈月松村邦洋
137月21日miwaバンビーノザブングルレインボー古賀シュウゆーびーむ☆馬鹿よ貴方は中村陽らら(バンビーノ・ザブングルのコントへの出演)、オバタコウジ・eji・桑迫陽一・井嶋啓介(miwaのバンドメンバー、ザブングルのコントへの出演)第12回は平成30年7月豪雨関連報道に伴い延期[注釈 2]
147月28日常盤貴子スーパーマラドーナフルーツポンチずん安延佳珠子
128月4日間宮祥太朗流れ星たんぽぽ東京ホテイソンジェラードン四千頭身霜降り明星八木裕(たんぽぽのコントへの出演)本来は7月7日放送予定だった[注釈 3]
158月11日アンガールズジャングルポケットさらば青春の光カミナリ(特別編)
169月1日長谷川京子スピードワゴンフォーリンラブアルコ&ピース
179月15日西川貴教タイムマシーン3号ライスきつねパーマ大佐レギュラーテツandトモ原口あきまさ・中垣みな・寛香(ライスのコントへの出演)
189月22日徳島えりか
豊田順子アンガールズよゐこ水卜麻美桝太一はいだしょうこ(アンガールズのコントへの出演)、秋山気清(よゐこのコントへの出演)テレビ放送開始65周年 NHK×日テレ コラボデー
199月29日壇蜜カミナリエレキコミックレイザーラモンHGヒロシ波田陽区天津木村井田寛子(カミナリの漫才への出演)、ラジバンダリ西井パッション屋良クールポコ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:144 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef