有永政幸
[Wikipedia|▼Menu]

有永 政幸基本情報
階級
スーパーフライ級
身長163cm
国籍 日本
誕生日 (1978-07-09) 1978年7月9日(45歳)
出身地福岡県福岡市
スタイルサウスポー
プロボクシング戦績
総試合数28
勝ち21
KO勝ち10
敗け6
引き分け1
テンプレートを表示

有永 政幸(ありなが まさゆき、1978年7月9日 - )は、日本の元プロボクサー福岡県福岡市出身。第28代日本スーパーフライ級王者。第25代OPBF東洋太平洋スーパーフライ級王者。
来歴

1999年1月17日、ジム所属で、デビューし4R判定勝利。

1999年12月18日、坂田健史全日本フライ級新人王を争うも、6R判定負け。

2000年10月10日、後楽園ホールでのエキサイトボクシング、4連勝後に新日本木村ジム移籍間もない元WBA世界ライトフライ級王者山口圭司と戦い、下馬評を覆す4RKO勝利。

2001年4月20日、ジェス・マーカの持つOPBF東洋太平洋バンタム級王座に挑戦。12R判定まで持ち込むも敗れた。

2003年4月22日、2002年に大橋ジムに移籍し木谷卓也ら3人を下し3連勝後、同じジムの先輩川嶋勝重が返上し空位となった日本スーパーフライ級王座決定戦でプロスパー松浦と争い7RTKOで敗れ、戴冠ならず。

2004年6月28日、相澤国之との10R引分、山川亮に判定勝ち後、日本スーパーフライ級王者川端賢樹に挑み、10R判定勝利で王座を獲得した。

2004年11月27日、田中聖二との初防衛戦で僅差の10R判定負けを喫し陥落。

2005年3月26日、ワエンペッチ・チュワタナの持つOPBF東洋太平洋スーパーフライ級王座に挑戦。12R判定で勝利し戴冠。

2006年1月6日、丸山大輔・チュワタナを退け防衛2度の東洋太平洋王座を返上。

2006年8月14日、1戦1勝を挟み、菊井徹平の持つ日本スーパーフライ級王座に挑むも10R判定で敗れ、返り咲きならず。

2007年2月16日、中広大悟に4RTKO負けを喫し、引退。
獲得タイトル

第28代日本
スーパーフライ級王座 (防衛0)

第25代OPBF東洋太平洋スーパーフライ級王座 (防衛0=返上)

戦績

28戦21勝10KO6敗1分

関連項目

男子ボクサー一覧

ボクシング日本王者一覧

東洋太平洋ボクシング連盟(OPBF)王者一覧

外部リンク



有永政幸の戦績
- BoxRec(英語)

前王者
川端賢樹第28代日本スーパーフライ級王者

2004年6月28日 - 2004年11月27日次王者
田中聖二

前王者
ワエンペッチ・チュワタナ第25代OPBF東洋太平洋スーパーフライ級王者

2005年3月26日 - 2006年1月6日(返上)空位
次タイトル獲得者
Z・ゴーレス


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6831 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef