有森也実
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "有森也実" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年8月)

ありもり なりみ
有森 也実
本名有森 也実
生年月日 (1967-12-10) 1967年12月10日(56歳)
出生地 日本 神奈川県横浜市
血液型O型
職業女優
ジャンルテレビドラマ・映画・舞台
活動期間1984年 -
配偶者未婚
主な作品

映画
キネマの天地

テレビドラマ
東京ラブストーリー

 受賞
日本アカデミー賞


新人俳優賞

1986年キネマの天地

ブルーリボン賞


新人賞

1986年キネマの天地

その他の賞

テンプレートを表示

有森 也実(ありもり なりみ、1967年12月10日 - )は、日本女優である。本名同じ。

神奈川県横浜市生まれ。スペースクラフト・エンタテインメント所属を経てフリー[1]
略歴

明治大学付属中野高等学校定時制卒業。

中学3年生の時にファッション雑誌 Mc Sisterの専属モデルとなり、芸能界デビュー[2][3]

1986年ミニシアター系映画『星空のむこうの国』にヒロインとして出演、映画デビューした。同年、『キネマの天地』でもヒロイン役を演じ、第29回ブルーリボン賞新人賞、第10回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞した。

1991年放送のテレビドラマ、『東京ラブストーリー』(フジテレビ)への出演でも注目された。その後も女優としての活動を続け、主に助演としての出演のほか、森光子主演の『放浪記』などで舞台女優も務めている。

2002年に出版された自身の写真集ではセミヌードを披露したほか、同年公開の映画『新・仁義の墓場』でも大胆な濡れ場を演じた。

2020年5月末でスペースクラフトを退社しフリーとなる[1]
エピソード

東京ラブストーリーでの、優柔不断な役どころから、嫌われ女優となり、事務所に脅迫状や
カミソリ入りの手紙まで送られている。なお、手紙は事務所のスタッフが整理した上で有森の元に届けたため、有森本人が脅迫状などを直接手にすることはなかった[4]

特技はバレエダンス。バレエは5歳で始め、2013年現在も続けている[2]

清楚で優等生のイメージがあるが、有森本人の性格は「酒豪」で「カラオケが大好き」でサバサバとした性格とのこと[5]

恋愛に積極的で「仕事が終わって彼氏の家に行って、彼氏と24時間唇が腫れるまでキスをした」、「彼氏が骨折で入院した時に、毎日長い文章の手紙を送り続けて彼氏がストレス胃潰瘍」になったなど、「ドラマと実際のキャラクターに差がある」ことが原因で、恋愛が短期間で終わることが多々あった[6]

生放送で波田陽区が好きだと告白したことがあった。波田を好きになった理由が「地方ロケに行って波田をテレビで見て疲れが吹っ飛んだ」とのこと。有森本人はメールアドレスを波田に教えるつもりであったという[6]

ライオンのごきげんよう』出演時に、2012年現在の悩みは老眼だと話した[7]

出演
テレビドラマ
NHK

銀河テレビ小説

悲しみだけが夢をみる(1988年) - 中村伸子 役


大河ドラマ

翔ぶが如く(1990年) - 芦名千絵 役

秀吉(1996年) - 明智煕子


はやぶさ新八御用帳(1993年 - 1994年) - お鯉 役

銃口(1997年)

弁慶 怪力無双の荒法師!(1997年) - 玉虫 役

連続テレビ小説

あすか(1999年 - 2000年) - 瀬川洋子 役

ゲゲゲの女房(2010年) - 宇野輝子 役


一絃の琴(2000年) - 望月依子 役

少年たち2(2001年) - 江守恵利 役

御宿かわせみ(2005年) - 五井和世 役

コンカツ・リカツ(2009年) - 浅井麻紀子 役

塚原卜伝(2011年) - 美津 役

小暮写眞館(2013年、BSプレミアム) - 牧田怜子 役

天使とジャンプ(2013年) - 由紀子 役

珈琲屋の人々(2014年4月 - 5月、BSプレミアム) - 石田真知子 役

ガタの国から(2017年、BSプレミアム) - 外村彩也子 役

日本テレビ

名門私立女子高校(1984年)

卒業-GRADUATION-1985年

このままじゃ、ボクの将来知れたもの(1986年)

木曜スペシャル青春を東海岸にかけた野郎たち! アメリカン・ランナウェイ」(1987年)

女たちの百万石(1988年) - 春香院

八百八町夢日記(1990年) - あや

源義経(1991年) - うつぼ

ジェラシー(1993年) - 杉村(尾崎)美紀

外科医有森冴子(2000年) - 藤木茜

金田一少年の事件簿(2001年) - 安岡真奈美

フレーフレー人生!(2001年) - 大杉詩織 役

五つ星ツーリスト?最高の旅、ご案内します!!?(2015年) - 大河原百合

火曜サスペンス劇場

浅見光彦ミステリー1」(1987年) - 稲田佐和

わが町」(1992年 - 1998年) - 森田繭

名無しの探偵12」(1996年) - 加賀野光希

追跡2」(1997年) - 木村由香

弁護士・朝日岳之助17」(2002年) - 山野容子

取調室」(2001 - 2003年) - 水木直子

北ホテルシリーズ」(2004 - 2005年) - 片山薫


トップナイフ-天才脳外科医の条件-(2020年2月29日 - ) - 今出川里美 役

TBS

中卒・東大一直線 もう高校はいらない!(1984年)

OH!わが友よ(1985年)

早春物語?私、大人になります?(1986年)

江戸を斬るVII(1987年) - お京 役

忠臣蔵・女たち・愛(1987年) - はる 役

ガキ大将がやってきた(1987年) - 姉・みわ 役

ザ・ロードショー

金田一耕助の傑作推理 不死蝶(1988年) - 鮎川マリ / 君江 役(二役)


カラダ記念日(1989年)

鎌倉ペンション物語(1989年)

明日さがし(1990年)

源義経(1990年) - 扇御前

トップスチュワーデス物語(1990年) - 林みくり 役

ルージュの伝言(1991年)

泣きたい夜もある(1993年)

HOTEL(1994 - 1995年) - 佐藤圭子 役

花王 愛の劇場

明日さがし」(1990年)

空への手紙」(1999年) - 大空陽子 役


ぼくが地球を救う(2002年) - 大宮マチ子 役

ケータイ刑事 銭形愛(2003年) - 浅沼麗子 役

がきんちょ?リターン・キッズ?(2006年) - 夏川楓 役

ハンチョウ?神南署安積班?(2010年) - 舟岡美和子 役

専業主婦探偵?私はシャドウ(2011年) - 幸田明美 役

浪花少年探偵団(2012年) - 宮下千枝子 役

なるようになるさ。(2013年) - 沢木克子 役

月曜ドラマスペシャル

松本清張作家活動40周年記念・迷走地図」(1992年) - 佐伯昌子 役

松本清張サスペンス 黒い画集・証言」(1992年) - 梅谷千恵子 役

浅見光彦シリーズ」第7作「風葬の城」(1996年) - 安達理紗 役

森村誠一サスペンス」「迷路」(1997年12月8日) - 中島僚子 役


月曜ミステリー劇場

十津川警部シリーズ24」(2002年) - 片山みゆき 役

探偵 左文字進6」(2002年) - 佐野直美 役


月曜ゴールデン

追跡?失踪人捜査官・石森新次郎」(2008年) - 菊村あずみ 役

狩矢警部シリーズ5」(2009年) - 菊乃 役


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef