有年駅
[Wikipedia|▼Menu]

有年駅
駅舎南口(2018年10月)
うね
Une

相生 (7.6km) (6.5km) 上郡
所在地兵庫県赤穂市有年横尾177-4[1]北緯34度49分44.81秒 東経134度23分45.47秒 / 北緯34.8291139度 東経134.3959639度 / 34.8291139; 134.3959639
所属事業者西日本旅客鉄道(JR西日本)*
所属路線A 山陽本線*
キロ程83.1km(神戸起点)
大阪から116.2km
電報略号ウネ
駅構造地上駅橋上駅[1]
ホーム2面2線
乗車人員
-統計年度-261人/日(降車客含まず)
-2018年-
開業年月日1890年明治23年)7月10日[1]
備考無人駅(自動券売機 有)
* この他赤穂鉄道1951年廃止)
テンプレートを表示

有年駅
うね
une

(2.3km) 富原?
所属事業者赤穂鉄道
所属路線赤穂鉄道線
キロ程0.0km(有年起点)
電報略号ウネ
駅構造地上駅
ホーム1面1線
開業年月日1921年大正5年)4月14日
(赤穂鉄道開業により)
廃止年月日1951年昭和26年)12月12日
(赤穂鉄道廃止により)
テンプレートを表示


有年駅
配線図[2]
凡例

相生駅 2018年5月時点

21



































上郡駅

北口

有年駅(うねえき)は、兵庫県赤穂市有年横尾にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線である。目次

1 歴史

2 駅構造

2.1 のりば


3 ダイヤ

4 利用状況

5 駅周辺

6 隣の駅

6.1 かつて存在した路線


7 脚注

8 関連項目

9 外部リンク

歴史 地上駅時代の駅舎

1890年明治23年)

7月10日 - 山陽鉄道 竜野駅 - 当駅間の開通と同時に開業[1]。旅客・貨物の取り扱いを開始。

当時の所在地表示は兵庫県赤穂郡有年村横尾であった。


12月1日 - 山陽鉄道が三石駅まで延伸。途中駅となる。


1906年(明治39年)12月1日 - 山陽鉄道の国有化により官設鉄道の駅となる。

1921年大正10年)4月14日 - 赤穂鉄道が開業。

1951年昭和26年)12月12日 - 赤穂鉄道を廃止。

1955年(昭和30年)4月1日 - 有年村が赤穂市に編入され、所在地表示が兵庫県赤穂市有年横尾になる。

1961年(昭和36年)6月1日 - 貨物の取り扱いを廃止。

1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR西日本の駅となる。

2013年平成25年)3月16日 - 新2番のりばの使用を開始。

2014年(平成26年)4月30日 - 北口改札を新設。

2016年(平成28年) - 新1番のりばの工事が完成。

2017年(平成29年)10月1日 - 橋上駅舎が全面使用開始。無人化。

2018年(平成30年)9月15日 - ICカード「ICOCA」の利用が可能となる[3]

駅構造 地上駅時代の改札口(2009年2月)

相対式2面2線のホームを持つ地上駅であり、橋上駅舎を有している。

旧駅舎時代は直営駅相生駅の被管理駅)で、POS端末で乗車券類を発売していたが、橋上駅舎の使用開始と同時に無人駅となった。旧駅舎は兵庫県現存最古の駅舎とされていた[4](現在は明治27年の播但線香呂駅鶴居駅[5])。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef