有声硬口蓋破擦音
[Wikipedia|▼Menu]

有声硬口蓋破擦音
ɟ͡ʝ
IPA 番号108+433+139
IPA 表記[ɟ͡ʝ]
UnicodeU+025F U+0361 U+029D
文字参照ɟ͡ʝ
JIS X 02131-10-85 + 1-11-50 + 1-10-87
X-SAMPAJ\j\
KirshenbaumJC<vcd>
音声サンプル

有声硬口蓋破擦音(ゆうせい・こうこうがい・はさつおん)は、子音の種類の一つ。前舌と硬口蓋で閉鎖を作ったのち、開放すると同時に隙間から生じる息の摩擦を伴う音。国際音声記号では[ɟ͡ʝ]と表記される。
特徴

気流の起こし手 -
肺臓気流機構によって生じる呼気。

発声 - 声帯の振動を伴う有声音

調音

調音部位 前舌と硬口蓋による硬口蓋音

調音方法

口腔内の気流 - 舌の中央を気流が通る中線音

調音器官の接近度 - 調音部位で完全な閉鎖をつくったあと、呼気を伴いながら閉鎖をゆっくりと開放することにより隙間で起こる摩擦を伴う破裂音破擦音)。

口蓋帆の位置 - 口蓋帆を持ち上げて鼻腔への通路を塞いだ口音



言語例

ハンガリー語:gyar [???a?r] 「工場」

スペイン語(カスティーリャ方言):yate [???jate?] 「ヨット」

スコルト・サーミ語:vuo?l??em [v?u?l?????m] 「私は別れる」
子音

肺臓気流両唇唇歯歯茎後部歯茎そり舌硬口蓋軟口蓋口蓋垂咽頭声門
破裂pb(p?)(b?)(t?)(d?)td??c?k?q?( ??)?
(m?)m(??)?(n??)(n?)(n?)n????
ふるえ(??)?(r?)r?
はじき(??)???(??)(??)(??)
摩擦?βfvθdsz????c?x?χ???h?
側面摩擦??


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef