月刊コミックフラッパー
[Wikipedia|▼Menu]

月刊コミックフラッパー
MONTHLY COMIC FLAPPER
愛称・略称フラッパー
ジャンル青年向けコミック誌
読者対象男性・女性
刊行頻度
月刊
発売国 日本
言語日本語
定価540円
出版社KADOKAWAメディアファクトリーブランド
編集部名コミックフラッパー編集部
編集長武本健太郎
発行人青柳昌行
雑誌名コード13755
刊行期間1999年11月5日(1999年12月号) -
レーベルMFコミックス
ウェブサイト ⇒COMIC-FLAPPER.com
特記事項前身は1998年創刊の同社の『コミックアルファ
テンプレートを表示

『月刊コミックフラッパー』は、KADOKAWAメディアファクトリーブランドが出版している月刊漫画雑誌1999年11月5日に創刊。前身は1998年に創刊した『コミックアルファ』(株式会社メディアファクトリー刊)。発売日は毎月5日。「フラッパー」とは英語で「おてんば娘」という意味。

2008年3月号にて通算100号を迎え、壁紙などのダウンロードができるモバイルサイトも同時オープンした。2010年9月には公式サイトがリニューアルされ、公式Twitterも開始された。
連載作品

あした、裸足でこい。(原作:岬鷺宮、作画:犬井あやとり)

アンドロイドは地雷系の夢を見る。(ぶりすけ)

イズミと竜の図鑑(凪水そう)

FX戦士くるみちゃん(原作:でむにゃん、漫画:炭酸だいすき)

限界独身女子(26)ごはん(的場りょう)

このヒーラー、めんどくさい(丹念に発酵) - 『コミックウォーカー』から移籍

少女入門(堀出井靖水)

千年狐 ?干宝「捜神記」より?張六郎

対ありでした。 ?お嬢さまは格闘ゲームなんてしない?江島絵理

盾の勇者の成り上がり(原作:アネコユサギ、キャラクター原案:弥南せいら、作画:藍屋球

となりの関くん森繁拓真

となりの席の同僚が俺のリスナーだった件。(ミツコシ)

ヒモメン?ヒモ更生プログラム?鴻池剛

百鬼調書 怪異調査はこちらまで(倉一ひや)

ブルバスター(伊丹ひしお、原作:中尾浩之P.I.C.S、キャラクター原案:窪之内英策

放課後メタバース(秋★枝

僕の妻は感情がない杉浦次郎

マンガの神様、罰をお与えください!(天栗めし子)

見るからに怪しい二人(鬼澤馬勇)

無職転生 ?異世界行ったら本気だす?フジカワユカ、原作:理不尽な孫の手、キャラクター原案:シロタカ)

ラブ・バレット(inee)

リコリス・リコイル(原作:Spider Lily、作画:備前やすのり)

連載終了作品
あ行

アーサー・ピューティーは夜の魔女木々津克久) - 不定期掲載

アースコロッサス(東裏友希)

あおくび大根(山崎健、原案:はじめ) - タカラキデイランドによるキャラクター先行企画、フラッシュアニメ化もされた

青春鉄道青春) - 『コミックジーン』へ移籍。

アガペ -犯罪交渉人 一乗はるか-(原作:鹿島潤、作画:石黒正数

悪役令嬢に転生したはずがマリー・アントワネットでした(小出よしと)

アタゴオルは猫の森ますむらひろし) - アニメ化

アトリ抄(田代琢也)

あねコン(高田桂)

あねとむち(春日旬

あねとむち - マンガ図書館Z(外部リンク)


異形ヱステティック(鈍色家電)

池袋発、全セカイ行き(守月史貴)

異世界駅舎の喫茶店(神名ゆゆ、原作:Swind) - 出張掲載

異世界デスゲームに転送されてつらい(水あさと

異世界の主役は我々だ!(原作:グルッペン・フューラー、漫画:加茂ユウジ、キャラクター原案:せらみかる+ユーザーのみんな) - 『コミックアルナ』ヘ移籍

異世界勇者の殺人遊戯(デスゲーム)(原作:らふげーむ、漫画:有馬明香) - 第1章完

悪戯プライバシー(ちこれ)

Valkyrja-ヴァルキュリア-(原作:爲我井徹、作画:田中克樹)

Wizard's Soul ?恋の聖戦(ジハード)?秋★枝

宇宙人のしわざです!(遠藤海成

生まれ変わらないでいてくれ(櫻日和鮎実

うんちくラーメン(河合単

映画をキミとつくりたい!(隣町歩)

エースメイド(原作:林達永、作画:李海源)

エスニシティ ゼロワン(多田乃伸明)

えめすめす(藤森ゆゆ缶)

おいしい煩悩(頬めぐみ)

近江の桜とメシ食うことになりまして(河村まりな)

オーバーマンキングゲイナー(原作:富野由悠季、作画:中村嘉宏) - TVアニメコミカライズ

起きてください、草壁さん(秋★枝

幼なじみになじみたい(新挑限

おしいれのわらしさん(吉元ますめ

おでこさんウソつかない(遠藤仁

おとりよせしまっし!(ちさこ)

鬼嫁と結婚してしまった結果(大和なでしこ)

オレが腐女子でアイツが百合オタで(アジイチ)

俺の姫靴を履いてくれ(須河篤志

か行

ガールズ&パンツァー(原作:ガールズ&パンツァー製作委員会、作画:才谷屋龍一、協力:鈴木貴昭・グラフィニカ) - TVアニメの先行コミカライズ

ガールズ&パンツァー 劇場版 Variante(原作:ガールズ&パンツァー 劇場版製作委員会、漫画:伊能高史)

ガールズ&パンツァー 戦車道ノススメ(原作:ガールズ&パンツァー 劇場版製作委員会、漫画:葉来緑)

ガールズ&パンツァー リボンの武者(原作:ガールズ&パンツァー製作委員会、漫画:野上武志×鈴木貴昭)

落ちてきた龍王(ナーガ)と滅びゆく魔女の国(原作:舞阪洸、作画:松村麻由)

怪・力・乱・神 クワン志水アキ

陰からマモル!(作画:まだらさい、原作:阿智太郎) - ライトノベルのコミカライズ、TVアニメ化もされた → 『月刊コミックアライブ』へ移動

カバディ7(小野寺浩二

かぶき姫―天下一の女―(下元智絵)

神様家族(原作:桑島由一、作画:たばり) - ライトノベルのコミカライズ、TVアニメ化もされた

かりん歩柳原望


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef