月刊キャロル
[Wikipedia|▼Menu]

キャロル
ジャンル
少女漫画雑誌
刊行頻度月刊
発売国 日本
言語日本語
出版社講談社
刊行期間1983年3月1日 - 1984年
レーベル講談社コミックスキャロル
テンプレートを表示

『キャロル』は、かつて講談社が発行していた日本月刊少女漫画雑誌1983年3月1日創刊[1](創刊号は1983年4月号)。1984年に休刊。
概要

同社発行の小中学生向け少女漫画雑誌『なかよし』の姉妹誌である。小学生のたのしいまんが誌というキャッチコピー通り、『なかよし』はもとより、『りぼん』(集英社発行)・『ひとみ』(秋田書店発行:1991年休刊)・『ちゃお』(小学館発行)の読者よりも低年齢層にあたる女子小学生全般をターゲットとしていた(ちなみに1980年代前半当時の『なかよし』は小学校高学年から中学生の女子がメインターゲットであった)。看板作品は女児向けに製作されたオリジナルアニメの『魔法の天使クリィミーマミ』(スタジオぴえろ制作、1983年から1984年にかけて日本テレビ系で放送)と『とんがり帽子のメモル』(東映動画(現・東映アニメーション)制作、1984年から1985年にかけてテレビ朝日朝日放送などのテレビ朝日系で放送)の原案を漫画化したものであった。

しかし、『魔法の天使クリィミーマミ』のアニメ版放映終了と同時期である1984年7月号限りで休刊、事実上廃刊した。

9年後の1993年にも本誌と類似したコンセプトを持つ『るんるん』(隔月刊誌)が創刊されたが、こちらも1998年に休刊した。
連載作品

作品名の順番に関しては連載開始順に従い、その次に作者名五十音順に従う。

作品名作者(作画)原作者など連載開始連載終了備考
ひはあかねちやん/VIVA!あかねちゃんうえはらきみこ/上原きみ子?1983年4月号1984年7月号創刊号から休刊号まで連載。
こきけんほしえつとくん/ごきげんポシェットくんおかのきんや/おかのきんや?1983年4月号1984年7月号創刊号から休刊号まで連載。
それいけちゆつちゆ/それいけ!ちゅっちゅこなみかなた/こなみかなた?1983年4月号1984年3月号?
しやんけんちよこちやん/じゃんけんチョコちゃんこはしもとこ/小橋もと子?1983年4月号1984年7月号創刊号から休刊号まで連載。
おれはまたはちろお/オレはまたはちろ?!さかもとしゆうし/坂本しゅうじ?1983年4月号1984年7月号創刊号から休刊号まで連載。
ちあきのはいなつふるにつき/ちあきのパイナップル日記たかはたりえ/高畑梨絵?1983年4月号1983年12月号?
うきうきとういんく/うきうきDoingといさちこ/戸井幸子?1983年4月号1983年10月号?
きらきらせえら/きらきら☆セーラときまつさなえ/ときまつさなえ?1983年4月号1984年5月号?
おとめのふれんはすたあ/乙女のブレンバスターなるいとしろう/成井紀郎?1983年4月号1983年7月号?
ひみつのはなその/ひみつの花園ふみつききようこ/文月今日子?1983年4月号1984年1月号?
ふたりてちえりい/ふたりでチェリーみうらみつる/三浦みつる?1983年4月号1984年3月号?
みらくるらひちやん/ミラクルラビちゃんたかなしてつへい/高梨鉄平?1983年6月号1984年3月号?
さつちやんのこうしんきよく/さっちゃんの行進曲はまのふこ/波間信子?1983年6月号1983年8月号?
とうふつはかりのたのしいくにむにゆむにゆらんと/動物ばかりの楽しい国 ムニュ・ムニュランドえんせるまつもと/エンゼル松本?1983年7月号1984年2月号?
まほうのてんしくりいみいまみ/魔法の天使クリィミーマミきたかわゆうこ/北川ゆうこいとうかすのり/伊藤和典1983年7月号1984年7月号テレビアニメのコミカライズ。
えりかのおかのものかたり/エリカの丘の物語はらちえこ/原ちえこ?1983年10月号1984年7月号?
きやんていろまんす/キャンディ?ロマンスいとうかこ/伊藤かこ?1983年11月号1984年1月号?
はしれはつひいろおと/走れ!ハッピーロードきさきまみ/樹崎真美?1984年1月号1984年3月号?
とんかりほうしのめもる/とんがり帽子のメモルたかはたりえ/高畑梨絵?1984年3月号1984年7月号テレビアニメのコミカライズ。
やんちやひめ/やんちゃ姫えんせるまつもと/エンゼル松本?1984年4月号1984年7月号?
さんちようめのすすめたち/3丁目のすずめたちさこうさかえ/さこう栄?1984年4月号1984年5月号前後編での掲載。
みりちやんせんふう/ミリちゃん旋風せとみのり/瀬戸みのり?1984年4月号1984年7月号?
さらたはたけつうしん/サラダ畑通信いとうかこ/伊藤かこ?1984年5月号1984年7月号?
かわいそやまのおにこちやん/かわいそ山のオニ子ちゃんこなみかなた/こなみかなた?1984年5月号1984年7月号?
とんてもらんち/とんでもランチぬのうらつはさ/布浦翼?1984年5月号1984年7月号?

読み切り作品

作品名の順番に関しては掲載順に従い、その次に作者名五十音順に従う。

作品名作者掲載号備考
おとこのこにはまけないそ/男の子にはまけないぞ!さこうさかえ/さこう栄1983年4月号?
ふしきなおとなりさん/不思議なおとなりさんしろかねゆきこ/銀雪子1983年4月号?
きやつしらゆきおうしさま/きゃっ?白雪王子さまそねまさこ/曽祢まさこ1983年4月号?
あいらふるんちやん/あ・い・ら・ぶ?るんちゃんあへゆたか/阿部ゆたか1983年6月号?
よつはのくろおはあ/四つ葉のクローバーまきのむら/まきのむら1983年6月号?
みるきいめつせえし/ミルキーメッセージきさきまみ/樹崎真美1983年7月号?
さとうかしのおにんきよう/さとう菓子のお人形しろかねゆきこ/銀雪子1983年7月号?
ていしいかんのてんしたち/デイジー館の天使たちいとうかこ/いとうかこ1983年8月号当読み切りのみ「いとうかこ」名義(他作品は「伊藤かこ」名義)。
むきわらほうしとみすいろりほん/麦わら帽子と水色リボンさこうさかえ/さこう栄1983年8月号?
しつちやかめかちやん/シッチャカ芽香ちゃんみつち/みづち憧1983年8月号?
なつのまほうにこようしん/夏の魔法にご用心いとうかこ/伊藤かこ1983年9月号?
ふうるさいとれほうと/プールサイド?レポートきさきまみ/樹崎真美1983年9月号「レポート」シリーズ。
やねうらへやのおともたち/屋根裏部屋のお友だちしろかねゆきこ/銀雪子1983年9月号?
すいようひはきらきらほし/水曜日はきらきら星あへゆたか/阿部ゆたか1983年10月号?
ほほえんてさみい/ほほえんで?サミーきさきまみ/樹崎真美1983年10月号?
おにいちやんははあときゆんきゆん/おにいちゃんはハート?きゅんきゅんみつち/みづち憧1983年10月号「シッチャカ芽香ちゃん」の続編。
にしいろのからすたま/虹色のガラス玉しろかねゆきこ/銀雪子1983年11月号?
たぬきとたんほ/たぬきとたんぼまつもとるい/松本るい1983年11月号?
とらいあんくるれほうと/トライアングル?レポートきさきまみ/樹崎真美1983年12月号「レポート」シリーズ。
くるみちやんにあつかんへ/くるみちゃんにアッカンベ!さこうさかえ/さこう栄1983年12月号?
つきのひかりのるうな/月の光のルゥナしろかねゆきこ/銀雪子1984年1月号?
はらいろほふり/ばら色ポプリめるへんめえかあ/めるへんめーかー1984年1月号?
ときときらふしゆふうる/どきどきラブ?シュプールあへゆたか/阿部ゆたか1984年2月号?
ここさんしのきようふ/午後3時の恐怖たかはたりえ/高畑梨絵1984年2月号?
はいはいるる/ばいばい!ルルぬのうらつはさ/布浦翼1984年2月号?
とんてもちやいなかある/とんでもチャイナガールみつち/みづち憧1984年2月号?
ゆめみてほふり/夢みて?ポプリあきつきしほ/あきづき志穂1984年3月号?
たんほほさいたら/たんぽぽ咲いたらまきのむら/まきのむら1984年3月号?
くうたらにみちやん/ぐうたらニミちゃんこなみかなた/こなみかなた1984年4月号?
まほうのいえのここ/魔法の家の午後しろかねゆきこ/銀雪子1984年4月号?
らいはるはおねえちやん/ライバルはおねえちゃんみつち/みづち憧1984年4月号?
わすれかみのひめきみ/わすれ髪の姫君そねまさこ/曽祢まさこ1984年5月号?
ろくかつのおくりもの/6月のおくりものあへゆたか/阿部ゆたか1984年6月号?
かかいしゆきようれほうと/課外授業 レポートきさきまみ/樹崎真美1984年6月号「レポート」シリーズ。

脚注^ 『キャロル』1983年4月号より。

関連項目

なかよし

るんるん

たの幼ひめぐみ - 講談社が幼稚園児・小学校低学年の女子児童を対象に2007年から発行している幼年向け絵本・漫画雑誌。

ぴょんぴょん - 小学館が本誌と類似したコンセプトを掲げて、女子小学生を対象に1988年から1992年まで発行した月刊少女漫画雑誌。
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef