月光条例
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "月光条例" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年2月)
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

月狂条例」とは異なります。

月光条例
ジャンル青年向け少年漫画
バトルアクション
ダーク・ファンタジー
ブラック・コメディ
ミステリー
漫画
作者藤田和日郎
出版社小学館

その他の出版社
青文出版社
文化傳信

掲載誌週刊少年サンデー
レーベル少年サンデーコミックス
発表号2008年17号 - 2014年19号
発表期間2008年3月26日 - 2014年4月9日
巻数全29巻
話数全286話
テンプレート - ノート

『月光条例』(ゲッコージョーレイ、Moonlight Act)は、藤田和日郎による日本漫画作品。話数の単位は「第○条」。
概要

うしおととら』『からくりサーカス』に続く藤田和日郎の連載作品。『週刊少年サンデー』(小学館)にて2008年17号から2014年19号まで連載。前半は一話完結から数話完結形式の構成になっている。後半は、登場人物の過去を交えながら展開されるアラビアンナイト編(10巻-20巻)、そして最終決戦が行われるかぐや姫編(21巻-29巻)に続く。単行本は全29巻。

御伽噺を題材としており、和洋問わず様々な御伽噺が登場し、物語に彩りを添える。登場する御伽噺は誰もが知っているメジャーなものから、マイナーなもの、作者自身のオリジナルなど様々。また、藤田のお伽噺に対する感想や歯痒さ[1]が動機で描かれているとの事であり、「おとぎばなし」の世界の存在は、原作のような英雄的、あるいは清廉潔癖で高潔な人物ではなく、時に不遇な身を嘆き、描かれる幸福に疑問を抱く一人の人間として描写され、その御伽噺(およびディズニー世界名作劇場)に対するアンチテーゼ的な側面[2]も持ち合わせている。

作者のこれ以前の作品と比べ、残虐な描写はあるが直接的に描くことは抑えられており、「コメディアクション」の体裁を保っている。また、スター・システムを取り込み、過去作品のキャラクターやデザインの流用が多く登場するのも特徴。

作品の舞台となる緋立(ひりゅう)市は、うしおととらが住んでいた東京都下の「みかど市」近くの街であり、井上和郎作『美鳥の日々』『あいこら』で登場する南緋立市の北に位置するという。漫画『まほろまてぃっく』にも登場する[3]

このように、物語世界の登場人物と現実世界の登場人物とが、互いの世界へ介入しあうメタフィクションの手法を通じて、物語の根源的存在意義を問い直す筋立てとなっており、作者自身、対談の中で、物語論のような漫画を徹底的に描いてみたかったと語っている。と同時に、想像次第で自由に変えたり生み出したりできる、物語の力そのものの凄さについて純粋に楽しんでほしい、とも述べている[4]

なお、当初は「月狂条例[5]」というタイトル案が挙がっていたが、諸事情で変更となったという[6]
あらすじ

何十年かに一度、真っ青な月の光が「おとぎばなし」の世界をおかしくする。

おかしくなってしまった「おとぎばなし」の世界を正すべく、「月光条例」の使者である「鉢かづき姫」は「〈読み手〉」の世界に助けを求めやってくる。

偶然「月光条例」の極印が刻まれ執行者となった岩崎月光は、おかしくなってしまった「おとぎばなし」を正すための戦いを始めることになった。

3匹のこぶた、シンデレラ、赤ずきん、桃太郎といった「おとぎはなし」のねじれを正した岩崎月光は、アラビアンナイトの世界で、自分の過去を知るという謎の人物と出会う。

徐々に登場人物たちの過去と正体が明らかになっていく戦いの末、月光たちは、地上の全ての物語に重大な危機をもたらそうと企てる、謎の勢力の正体へと迫っていくのであった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:130 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef