最後のストライク
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、野球選手の津田恒実を描いたノンフィクション書籍・テレビドラマについて説明しています。井出智香恵作の少女漫画については「最後のストライク (漫画)」をご覧ください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学

『最後のストライク』(さいごのストライク)は、広島東洋カープ投手津田恒実(本名:恒美)の現役時代と闘病生活を描いた、津田晃代著のノンフィクション書籍。および、それを原作として制作・放送されたテレビドラマ
概要

広島東洋カープの炎のストッパーとして活躍し、「弱気は最大の敵」の言葉を信条とした津田投手の、選手時代の栄光と、病魔に襲われてからの2年以上にわたる闘病生活を、妻であった津田晃代が綴った作品。1995年6月に、勁文社より『最後のストライク - 津田恒美と生きた2年3カ月』のタイトルで発刊された。1998年6月に幻冬舎より文庫化された後、2000年テレビドラマ化されている。メインタイトルの由来は、彼の命日がちょうどオールスターゲームの第1戦当日となった巡り合わせを、死期の「コントロール(制球)」に見立てての称。
テレビドラマ

ヒューマンドラマスペシャル
最後のストライク
?炎のストッパー 津田恒美・愛と死を見つめた直球人生?
ジャンル
テレビドラマ
原作津田晃代『最後のストライク - 津田恒美と生きた2年3カ月』
脚本松原敏春
演出林徹(フジテレビ第一制作部)
出演者岸谷五朗
石田ひかり
石黒賢
ダンカン
宇崎竜童
中西良太
羽場裕一 ほか
音楽石田勝範
エンディング松山千春君に
製作
プロデュース林徹(フジテレビ第一制作部)
西岡善信(映像京都)
酒井実(映像京都)
製作フジテレビ

放送
放送国・地域 日本
放送期間2000年7月28日
放送時間21:30 - 23:22
放送枠金曜エンタテイメント
放送分112分
回数1
「最後のストライク」ホームページ
テンプレートを表示

『最後のストライク ?炎のストッパー津田恒美・愛と死を見つめた直球人生?』のタイトルで、2000年7月28日フジテレビ系列の「金曜エンタテイメント」枠で放送された。

前述の津田晃代夫人による手記を原作として、フジテレビのディレクターの熱意で温められた企画がドラマとして放送された。主演の岸谷五朗は闘病中の津田を演じるため、8日間で約8キロの減量をした[1]ウグイス嬢や実況アナウンサーには、津田が現役当時に務めていた本人が出演し、当時の津田のチームメイトも、端役として様々なシーンに出演している。

津田の出身地である広島地区では平均視聴率36.1%を記録した[2]

なお、本作の脚本を手掛けた松原敏春が放送から半年後の2001年2月6日に53歳で急逝している。
キャスト

津田恒美岸谷五朗

津田晃代:石田ひかり

森脇浩司石黒賢

達川光男ダンカン

川端順羽場裕一

北別府学寺脇康文(友情出演)

清川栄治西村和彦

高橋慶彦戸井勝海

山崎隆造小沢仁志

福永富雄:中西良太

山本浩二勝野洋

阿南準郎佐藤B作

安仁屋宗八宇崎竜童

池谷公二郎小木茂光

津田悦子(姉):あめくみちこ

津田一人(父):樋浦勉

北別府広美(北別府夫人):山下容莉枝


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef