最強!ドリーム百貨店
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

一社提供番組以外でのスポンサーの記述はウィキプロジェクト 放送番組での取り決めにより固く禁じられておりますので一切しないでください。

『最強!ドリーム百貨店』(さいきょう ドリームひゃっかてん)は、瀬戸内海放送で放送されているバラエティ番組2004年7月に放送を開始し、2006年12月2日放送分より地上デジタル放送ではハイビジョン制作となった。それに伴い、タイトルロゴやオープニング・エンディング、バーチャルデパートもリニューアルされた。2016年6月25日放送分をもって番組を終了した。
概要

バーチャルデパート「ドリーム百貨店」を舞台に、店員が岡山香川のユニークな店・商品を見つけて紹介する番組。旅とグルメが番組の中心になっており、番組公式ブログのカテゴリも「岡山」「香川」「グルメin岡山」「グルメin香川」が主体になっている。

2006年9月に放送100回を記念し、実際に「ドリーム百貨店」と名の付いた北海道遠軽町役場が運営しているインターネットサイト「ドリーム百貨店えんがる」 ⇒[1]との姉妹店提携を結んだ。

2006年12月23日放送分では、初めてバーチャルデパートを飛び出して高松市の中央公園でも催されている「第20回高松冬のまつり」会場からの生中継を行ない、以降毎年この時期になると生放送を行なうようになる。会場では番組で取り上げた店がブース出店されている。2010年3月20日はおかやまB級グルメフェスタの会場からの生放送も実施。

スタジオのバーチャルセットは何度かリニューアルしており、現在では街をイメージした背景になっている。

番組のエンディングテーマは、かつてはTHE BLUE HEARTSの「人にやさしく」だったが、のちに映画「ドリームガールズ」の曲に変更されている。

番組は2016年6月の放送で終了したが、本作の後続番組「ヒルペコ」が2017年4月19日の深夜24時20分より放送する。
放送時間
本放送

土曜 16:55 - 17:25

再放送

水曜 25:15 - 25:45 (2009年10月7日 - 2010年12月15日)

水曜 25:20 - 25:50 (2011年1月12日 - 2011年3月30日)

水曜 25:25 - 25:55 (2011年4月6日 - 2011年9月28日)

木曜 25:55 - 26:25 (2011年10月6日 - 2016年6月30日)

現在の出演者

斎藤康之(KSBアナウンサー、2009年7月 - )

mimika(香川県高松市出身のシンガーソングライター、リポーター担当、2014年2月 - )

岡崎夢(KSBアナウンサー、2014年2月8日 - )

岩崎和夫(フリーアナウンサー・元ラジオ関西アナウンサー、ナレーション担当)

※2010年6月までは男性出演者が店員→支配人、女性出演者がエレベーターガールと称していたが、同年7月以降はこれらの肩書きが無くなっている。
過去の出演者

多賀公人(KSBアナウンサー、番組の企画も担当、2005年1月 - 2009年6月) - 2009年3月までは番組のプロデューサーも兼任していた。

大倉聡(当時KSBアナウンサー、初代店員、2004年7月 - 12月)

岡薫(KSBアナウンサー、初代エレベーターガール、2004年7月 - 2008年3月)

森本真帆(ナレーション、2007年4月 - 2009年3月)

小室早弥香(当時KSBアナウンサー、2代目エレベーターガール、2008年4月 - 2010年6月)

本庄里恵子(KSBアナウンサー、2010年7月 - 2011年9月)

北村実穂 (当時KSBアナウンサー、2011年10月 - 2014年1月)

外部リンク

最強!ドリーム百貨店 - 番組公式サイト+ブログ。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7140 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef