最大公約ショー
[Wikipedia|▼Menu]

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2014年9月)


独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2014年9月)
出典検索?: "最大公約ショー" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

最大公約ショー
ジャンルバラエティ番組
企画秋元康
演出李闘士男(ウイルスプロダクション)
出演者古舘伊知郎
ヒロミ
浜家優子
ほか
ナレーター木村匡也(mtえんがわ名義)
江森浩子
製作
プロデューサー浜田尊弘岡田公伸(毎日放送)
松尾利彦(日本テレワーク)
白内寿一(ウイルスプロダクション)
制作毎日放送

放送
放送国・地域 日本
放送期間1995年7月6日 - 1996年3月7日
放送時間木曜 20:00 - 20:54
放送分54分
テンプレートを表示

『最大公約ショー』(さいだいこうやくショー)は、1995年7月6日から1996年3月7日までTBS系列局で放送されていたバラエティ番組である。毎日放送日本テレワークの共同製作。放送時間は毎週木曜 20:00 - 20:54 (日本標準時)。目次

1 概要

2 出演者

2.1 司会

2.2 リポーター

2.3 公約を取り付けた人物


3 スタッフ

4 ネット局

概要

この番組は毎回ゲストや話題の人物に様々な公約を突きつけ、目標を達成したもしくは達成できなかった場合に公約を実行してもらっていた。ゲストに対しては、司会の古舘伊知郎が公約の内容に結びつく言葉を巧みな話術でゲストに言わせた後、「その言葉頂きました!」のセリフとともに公約用の手形が現れ、ゲストはその手形に自分の手形を押すことで公約成立となった。公約実行までのプロセスが半ば力技によるゴリ押しだった点や脚色要素の強い公約結果などは、企画の秋元康のカラーが濃く反映された。

回を重ねるごとに公約の結果も伝えるようになったが、最終回で成立したあるいはまだ結果が出ていない公約については「あなたの目でお確かめ下さい。」とのテロップだけを表示して番組は終了した(結局は公約を撤回した出演者もいる)。

系列外では、秋田放送(ABS)や福井テレビ(FTB)でも遅れネットで放送していた。
出演者
司会

古舘伊知郎

ヒロミB21スペシャル) - 途中から参加。

浜家優子

リポーター

加藤浩次極楽とんぼ

山本圭壱(極楽とんぼ)

久本朋子

魁健朗(現・南原健朗

公約を取り付けた人物

石橋貴明とんねるず) - 番組初回で公約を取り付けた。

明石家さんま

泉ピン子

織田無道

森口博子

神田うの

ゴジラ

テリー伊藤

デーブ・スペクター - 公約を達成したために古舘とヒロミから司会の座を奪うが、さらなるドッキリによって結局は追い出された。

桂三枝(現・六代目桂文枝

中村玉緒

渡辺正行コント赤信号

近藤真彦

野村沙知代

スティーヴン・セガール

横浜銀蝿

西城秀樹

志茂田景樹

赤井英和 - 同局『なにわ友あれ赤井英和』とのコラボで赤井の母校である浪速高校ボクシング部の後輩を集合させた。

宮本亜門

今田耕司

内田有紀

吉野公佳

南こうせつ

西本聖

ブラザー・トム

篠原涼子

オジー・オズボーン - 日本ツアーで「ライブ中に上半身裸で乾布摩擦をした観客と一緒に焼き肉を食べる」との公約を宣言した。なお、公約をしたのは最終回であり、後日公約が実行されたのかはオンエアーされていないが、『BURRN!』の記事によると[どれ?]ライブ中に乾布摩擦を行っている観客が多数存在し、公約は実行されたとされる。

ほか

スタッフ
最終回時点


企画:
秋元康

構成:小山薫堂、海老克哉、樋口卓治冨永一郎堀田延、野口昌良

リサーチ:田子浩司、河瀬淑之

ナレーター:木村匡也(mtえんがわ名義)、江森浩子

TP:稲田晃宏

TD:石黒義満

CAM:鰺坂輝国、植田和彦

LD:小田原敬

AUD:仙田俊一

VE:梶川辰雄

ロケ技術:イムプレス

音効:井澤利幸、代田智子

ビジュアルクリエイター:薗部健TDKコア

オフライン編集:島田一浩

オンライン編集:渡辺篤(TDKコア)、十川海次郎(TDKコア)

MA:日吉寛(TDKコア)、山内智臣(TDKコア)

技術協力:FLT共同テレビジョンメディアネットワーク、MCJ

美術:上村正三(フジアール

デザイン:越野幸栄

美術進行:内藤佳奈子

キャラクターデザイン:対比地一正

CGタイトル:DENPA CLUB.Inc.

広報:森亜希子

TK:伊藤篤美

モニター協力:Panasonic

AD:石川敬、是枝卓児、金子泰久、長谷川和也

FM:山崎典昭

制作デスク:青木里奈子

AP:田中義朗(日本テレワーク)、岩田うらら(毎日放送)、大和市民

ロケディレクター:深沢一浩、岡田秀行

ディレクター:田中将徳(毎日放送)、児島良周

演出:李闘士男(ウイルスプロダクション)

プロデューサー:浜田尊弘(毎日放送)、岡田公伸(毎日放送)、松尾利彦(日本テレワーク)、白内寿一(ウイルスプロダクション)

制作協力:ウイルスプロダクション

製作著作:毎日放送、日本テレワーク

ネット局

放送対象地域放送局系列放送曜日・放送時間遅れ備考
近畿広域圏毎日放送(MBS)TBS系列木曜 20:00 - 20:54同時ネット製作局
北海道北海道放送(HBC)
青森県青森テレビ(ATV)
岩手県IBC岩手放送(IBC)
宮城県東北放送(TBC)
山形県テレビユー山形(TUY)
福島県テレビユー福島(TUF)
関東広域圏東京放送(TBS)現・TBSテレビ
山梨県テレビ山梨(UTY)
新潟県新潟放送(BSN)
長野県信越放送(SBC)
静岡県静岡放送(SBS)
富山県チューリップテレビ(TUT)
石川県北陸放送(MRO)
中京広域圏中部日本放送(CBC)現・CBCテレビ
鳥取県・島根県山陰放送(BSS)
岡山県・香川県山陽放送(RSK)現・RSK山陽放送
広島県中国放送(RCC)
山口県テレビ山口(tys)
愛媛県あいテレビ(ITV)
高知県テレビ高知(KUTV)
福岡県RKB毎日放送(RKB)
長崎県長崎放送(NBC)
熊本県熊本放送(RKK)
大分県大分放送(OBS)
宮崎県宮崎放送(MRT)
鹿児島県南日本放送(MBC)
沖縄県琉球放送(RBC)
福井県福井テレビ(FTB)フジテレビ系列月曜 22:00 - 22:544日遅れ
秋田県秋田放送(ABS)日本テレビ系列土曜 17:00 - 17:542日遅れ

TBS系列 木曜20:00枠
前番組番組名次番組
ダウトをさがせR
(1995年2月23日 - 1995年6月29日)最大公約ショー
(1995年7月6日 - 1996年3月7日)グラフィティ'96

グラフィティ'97

(1996年4月18日 - 1997年3月13日)










古舘伊知郎
現在放送中の出演番組

ゴゴスマ -GO GO!Smile!-(水曜日)- INVITATION(月1回)
特別番組

FNS歌謡祭 (総合司会)

1987年・1988年・1989年
NHK紅白歌合戦 (白組司会)

第45回第46回第47回
その他

おめでとう郷ひろみ・二谷友里恵結婚披露宴 - 銀座音楽祭 - 最強の男は誰だ!壮絶筋肉バトル!!スポーツマンNo.1決定戦 - SASUKE - テスト・ザ・ネイション - 選挙ステーション - 古舘トーキングヒストリー - モノシリーのとっておき?すんごい人がやってくる!? - 燃える闘魂 ラストスタンド?アントニオ猪木 病床からのメッセージ?

過去の出演番組

競馬中継 (NETテレビ) - ワールドプロレスリング - おはようテレビ朝日 - 夢のビッグスタジオ - しあわせ家族計画 - オフレコ! - クイズ赤恥青恥 - ゆうYOUサンデー! - アッコ 古舘のあっ!言っちゃった! - アッコにおまかせ! - クイズ悪魔のささやき - オールスター感謝祭 - オシャレ30・30 - おしゃれカンケイ - 夜のヒットスタジオシリーズ - スポーツ宝島 - ニュースフロンティア - Goodジャパニーズ - 筋肉番付・体育王国 - 国民クイズ常識の時間 - クイズこれはウマい! - クイズ日本人の質問 - 最大公約ショー - MJ -MUSIC JOURNAL- - プロ野球ニュース - クイズ世界はSHOW by ショーバイ!! - ニュースの女王決定戦 - スーパークイズスペシャル - 輝く日本の星! - どっちDOTCH! - とれんでぃ9 - そんなに私が悪いのか!? - サタッぱち 古舘の日本上陸 - サタッぱち 古舘の買物ブギ!! - 親知らずバラエティー 天使の仮面!! - F1ポールポジション - クイズ!世にも不思議な逆回転 - 第四学区 - ぶったま!ピープー - ゲーム数字でQ - F1グランプリ - KEIRINグランプリ - 報道ステーション - フルタチさん - トーキングフルーツ - おしゃべりオジサンとヤバイ女 - 日本人のおなまえ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef