最優秀中継ぎ投手
[Wikipedia|▼Menu]

最優秀中継ぎ投手
リーグ
NPB
種目プロ野球
受賞対象シーズンを通して、ホールドポイント(HP)数が最も多い選手
愛称最多ホールド
日本
歴史
最多受賞3回
岩瀬仁紀
山口鉄也
宮西尚生
最新受賞清水昇
堀瑞輝
記録59HP 浅尾拓也(2010年)
テンプレートを表示
.mw-parser-output .sidebar{width:auto;float:right;clear:right;margin:0.5em 0 1em 1em;background:#f8f9fa;border:1px solid #aaa;padding:0.2em;text-align:center;line-height:1.4em;font-size:88%;border-collapse:collapse;display:table}body.skin-minerva .mw-parser-output .sidebar{display:table!important;float:right!important;margin:0.5em 0 1em 1em!important}.mw-parser-output .sidebar-subgroup{width:100%;margin:0;border-spacing:0}.mw-parser-output .sidebar-left{float:left;clear:left;margin:0.5em 1em 1em 0}.mw-parser-output .sidebar-none{float:none;clear:both;margin:0.5em 1em 1em 0}.mw-parser-output .sidebar-outer-title{padding:0 0.4em 0.2em;font-size:125%;line-height:1.2em;font-weight:bold}.mw-parser-output .sidebar-top-image{padding:0.4em}.mw-parser-output .sidebar-top-caption,.mw-parser-output .sidebar-pretitle-with-top-image,.mw-parser-output .sidebar-caption{padding:0.2em 0.4em 0;line-height:1.2em}.mw-parser-output .sidebar-pretitle{padding:0.4em 0.4em 0;line-height:1.2em}.mw-parser-output .sidebar-title,.mw-parser-output .sidebar-title-with-pretitle{padding:0.2em 0.8em;font-size:145%;line-height:1.2em}.mw-parser-output .sidebar-title-with-pretitle{padding:0 0.4em}.mw-parser-output .sidebar-image{padding:0.2em 0.4em 0.4em}.mw-parser-output .sidebar-heading{padding:0.1em 0.4em}.mw-parser-output .sidebar-content{padding:0 0.5em 0.4em}.mw-parser-output .sidebar-content-with-subgroup{padding:0.1em 0.4em 0.2em}.mw-parser-output .sidebar-above,.mw-parser-output .sidebar-below{padding:0.3em 0.8em;font-weight:bold}.mw-parser-output .sidebar-collapse .sidebar-above,.mw-parser-output .sidebar-collapse .sidebar-below{border-top:1px solid #aaa;border-bottom:1px solid #aaa}.mw-parser-output .sidebar-navbar{text-align:right;font-size:75%;padding:0 0.4em 0.4em}.mw-parser-output .sidebar-list-title{padding:0 0.4em;text-align:left;font-weight:bold;line-height:1.6em;font-size:105%}.mw-parser-output .sidebar-list-title-c{padding:0 0.4em;text-align:center;margin:0 3.3em}@media(max-width:720px){body.mediawiki .mw-parser-output .sidebar{width:100%!important;clear:both;float:none!important;margin-left:0!important;margin-right:0!important}}

NPBの個人タイトル

野手
首位打者
最多本塁打
最多打点
最多盗塁
最多安打
最高出塁率
投手
最優秀防御率
最多勝利
最多奪三振
最高勝率
最多セーブ投手
最優秀中継ぎ投手
その他
最優秀選手
最優秀新人
沢村栄治賞
ベストナイン
ゴールデングラブ賞
カムバック賞










最優秀中継ぎ投手(さいゆうしゅうなかつぎとうしゅ)は、日本野球機構投手タイトルの一つ。

シーズンを通して、ホールドポイント(HP)数が最も多い選手が表彰される。
概要

1996年からセントラル・リーグでは、リリーフポイント(RP)数による「最優秀中継ぎ投手」として表彰。パシフィック・リーグでは、旧ホールド数による「最多ホールド投手」として表彰。2002年よりセ・パともにタイトル名称が「最優秀中継ぎ投手」となっている。2005年よりセ・パともに新ホールド+救援勝利のホールドポイント数による選考に統一された。
歴代受賞者

年度セントラル・リーグパシフィック・リーグ
選手名所属球団RP選手名所属球団ホールド
1996河野博文読売ジャイアンツ12.45島崎毅日本ハムファイターズ16
1997島田直也横浜ベイスターズ24.75橋本武広西武ライオンズ25
1998落合英二中日ドラゴンズ19.70吉田修司(1)福岡ダイエーホークス21
1999岩瀬仁紀(1)中日ドラゴンズ28.15藤井将雄福岡ダイエーホークス26
2000岩瀬仁紀(2)中日ドラゴンズ26.20藤田宗一千葉ロッテマリーンズ19
2001木塚敦志横浜ベイスターズ28.40吉田修司(2)福岡ダイエーホークス19
2002石井弘寿ヤクルトスワローズ34.60森慎二(1)西武ライオンズ32
2003岩瀬仁紀(3)中日ドラゴンズ31.15森慎二(2)西武ライオンズ26
2004岡本真也中日ドラゴンズ24.80建山義紀北海道日本ハムファイターズ13
年度選手名所属球団HP選手名所属球団HP
2005藤川球児(1)阪神タイガース53(7勝46H)菊地原毅オリックス・バファローズ36(3勝33H)
2006藤川球児(2)阪神タイガース(2)35(5勝30H)武田久北海道日本ハムファイターズ45(5勝40H)
加藤武治横浜ベイスターズ35(8勝27H)
2007久保田智之(1)阪神タイガース55(9勝46H)薮田安彦千葉ロッテマリーンズ38(4勝34H)
2008久保田智之(2)阪神タイガース37(6勝31H)川ア雄介千葉ロッテマリーンズ31(2勝29H)
2009山口鉄也(1)読売ジャイアンツ44(9勝35H)攝津正(1)福岡ソフトバンクホークス39(5勝34H)
2010浅尾拓也(1)中日ドラゴンズ59(12勝47H)B.ファルケンボーグ福岡ソフトバンクホークス42(3勝39H)
攝津正(2)福岡ソフトバンクホークス42(4勝38H)
2011浅尾拓也(2)中日ドラゴンズ52(7勝45H)平野佳寿オリックス・バファローズ49(6勝43H)
2012山口鉄也(2)読売ジャイアンツ47(3勝44H)増井浩俊北海道日本ハムファイターズ50(5勝45H)
2013S.マシソン(1)読売ジャイアンツ42(2勝40H)佐藤達也(1)オリックス・バファローズ42(2勝40H)
山口鉄也(3)読売ジャイアンツ42(4勝38H)
2014福原忍(1)阪神タイガース42(4勝38H)佐藤達也(2)オリックス・バファローズ48(6勝42H)
2015福原忍(2)阪神タイガース39(6勝33H)増田達至埼玉西武ライオンズ42(2勝40H)
2016S.マシソン(2)読売ジャイアンツ49(8勝41H)宮西尚生(1)北海道日本ハムファイターズ42(3勝39H)
2017桑原謙太朗阪神タイガース43(4勝39H)岩嵜翔福岡ソフトバンクホークス46(6勝40H)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef