最上の命医
[Wikipedia|▼Menu]

最上の命医
ジャンル
医療漫画
漫画:最上の命医
原作・原案など入江謙三(原作)
作画橋口たかし
出版社小学館
掲載誌週刊少年サンデー
レーベル少年サンデーコミックス
発表号2008年1号 - 2010年13号
発表期間2007年 - 2010年
巻数全11巻
漫画:最上の明医?ザ・キング・オブ・ニート?
原作・原案など入江謙三(原作)
作画橋口たかし
出版社小学館
掲載誌週刊少年サンデー
レーベル少年サンデーコミックス
発表号2010年18号[1] - 2014年22・23合併号[2]
巻数全19巻[3]
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画
ポータル漫画

『最上の命医』(さいじょうのめいい)は、『週刊少年サンデー』(小学館)で連載された橋口たかしによる日本漫画作品。取材・原作は入江謙三、医療監修は岩中督。

2008年1号から2010年13号までを第1部『最上の命医』とし、2010年18号から2014年22・23合併号までは、世界観は同一だが主人公を変えた第2部『最上の明医?ザ・キング・オブ・ニート?』が連載された。

2011年1月10日から3月14日まで、第1部の『最上の命医』がテレビ東京系でテレビドラマ化され放送された。

2016年2月と2017年8月と2019年10月には同じくテレビ東京系で、スペシャルドラマが放送された。
概要

作者の前作『焼きたて!!ジャぱん』と同時期に上がった企画だったが、医療モノはネタの綿密な取材や確認が必要なことや、医療に詳しい原作者・監修を努める人物が必要だとして『ジャぱん』を先に開始とした[注 1]。また、企画当初は第2部を本編として開始する予定だったが、作者と担当編集で議論を重ねた結果、元々予定していた物語の主人公、最上義明(もがみ よしあき)が医療漫画としてはあまりに破天荒で不謹慎と取られる危険性があったため、主人公の上司となる人格者、西條命(さいじょう みこと)を主人公とした「スピンオフ」を先行して発表することを思いつき、命を主役とした第1部が先に描かれることになった[注 2]。本作は第2部の方が本編であり、作品を通じて表現したいテーマも第2部の側にあるという[注 2]

専門家による監修のもと、病気や手術法についても図解入りで詳しく描かれている。登場する手術法は一般の医師よりも驚異的なスピードで行われるなど、やや誇張されているように見えるが、しっかりとした取材に基づき描かれており、実際に作品に登場する医師よりも短時間で手術を行うことができる医師は実在している[注 3]。執筆時に予定していた手術法を専門家の意見によって、より高度な物へ変更した場合もあり、設定は決して過剰ではない[注 3]。作中に登場する医療技術は、名医にしかできない高度な手術法だけではなく、基本的だが安全性の高いものや、応急処置なども紹介されている。

2010年10月時点で200万部を突破している[4]

第2部は医師と獣医師の違いはあるものの、『焼きたて!!ジャぱん』連載当時に少年サンデー紙上で連載していた『ワイルドライフ』と設定上の共通点[注 4]が多い。ちなみに作者はこの作品に実名でゲストとして登場している。
あらすじ
第一部 最上の命医

0歳の時、心臓の大手術を受けた少年・西條命は、自分を治した神道護のような“最上の名医”を目指していた。ある日、友人と釣りに出かけた時にその友人が怪我で倒れてしまう。船の上、電話の指示でなんとか手術を成功させた命は、医者は目の前の患者だけではなく、その家族や子孫の繋がりである「無限の樹形図」を救うことなのだと教わる。

それから十数年後、命の勤務先である平聖中央病院を舞台に奮闘が始まる。医療ミスが原因で小児外科が廃止されていたが、命によって復活し現代の小児外科の問題を中心に、若き天才外科医、西條命が、さまざまな患者を相手にその腕を振るい、病院の確執や利権と戦いながら、小児医療改革を目指していく。理事長には子供がおらず、系列病院の中で「最上の名医」だと判断した者に経営権を譲ると発表されており、利権問題で静かに内部抗争が起きている。
第二部 最上の明医 ?ザ・キング・オブ・ニート?

帝王大学付属病院の勤務医・最上一尊は数々の難手術を成功させてきた命の入院と、ろくに勉強もせず引きこもり状態の息子の義明に頭を悩ませていた。ある日、義明は堪忍袋の緒が切れた父親に家から追い出されてしまうが、幼馴染の伊達の家に強引に転がり込み自由気ままに振舞う。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:126 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef