暗闇心中相思相愛
[Wikipedia|▼Menu]

「暗闇心中相思相愛」
糸色望木村カエレシングル
B面プライベイトレッスン(木村カエレ)
リリース2009年8月26日
規格マキシシングル
録音2009年
日本
ジャンルJ-POP
アニメソング
キャラクターソング
時間4分0秒
レーベルスターチャイルド
作詞・作曲只野菜摘(作詞)
川田瑠夏(作曲)
プロデュース森山敦
チャート最高順位


36位(オリコン


テンプレートを表示

「暗闇心中相思相愛」(くらやみしんちゅうそうしそうあい)は、2009年8月26日スターチャイルドから発売されたシングル
概要

タイアップ作品は、テレビアニメ『さよなら絶望先生』シリーズ第三期目に当たる。歌は同作品の主要キャラクターを演じる神谷浩史(糸色望 役)、小林ゆう(木村カエレ 役)の2人。

ジャケットとスリーブケースは『懺・さよなら絶望先生』キャラクターデザイン守岡英行による書き下ろしイラスト。初回製造分には、中村明日美子による『懺・さよなら絶望先生』第三話エンドカードが同梱されている。
収録曲
暗闇心中相思相愛 [4:00]歌:糸色望(
神谷浩史)作詞:只野菜摘、作曲・編曲:川田瑠夏

テレビアニメ『懺・さよなら絶望先生』第2弾エンディングテーマ


プライベイトレッスン [3:40]歌:木村カエレ(小林ゆう)作詞:こだまさおり、作曲・編曲:河合英嗣

テレビアニメ『懺・さよなら絶望先生』挿入歌


暗闇心中相思相愛(歌無し

プライベイトレッスン(歌無し)

外部リンク

リリース情報
「懺・さよなら絶望先生」公式サイトより










さよなら絶望先生
メディア展開

アニメ | ラジオ
登場人物

絶望少女達

楽曲

アニメOP

人として軸がぶれている | 空想ルンバ | 林檎もぎれビーム!
アニメED

絶世美人 | マリオネット | 絶望レストラン | 暗闇心中相思相愛
ボーカルアルバム

絶望歌謡大全集 | 絶望大殺界 | かくれんぼか鬼ごっこよ
サウンドトラック

絶望劇伴撰集 | 俗・絶望劇伴撰集 | 懺・絶望劇伴撰集


作者

久米田康治
カテゴリ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、シングルに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ 楽曲)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef