普通列車
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "普通列車" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年11月)
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

鉄道車両としての「普通車」とは異なります。

普通列車(ふつうれっしゃ)は、旅客列車における列車種別の一種である。一般的には運賃のみで乗車可能な各駅に停車する列車を指し、「各駅停車」と案内する事業者もある。

日本国有鉄道(国鉄)・JRの旅客営業規則における用語では、特別急行列車を含む広義の急行列車以外の列車を指し、この場合は快速列車も含まれる概念となる。市販の時刻表では細字[注 1]で表示されている列車を表す[1]

本項は特に断りがない限り、日本における普通列車を主題として解説している。
概要

各駅に停車する列車種別には、「普通列車」の他に「各駅停車」の案内がある。一般的にどちらか一方の用語に統一されているが、両方の列車種別を用いている事業者もある。両方が用いられる典型的な例として、複々線区間における急行線・緩行線(あるいは電車線・列車線)双方の、旅客ホームが設置された全駅に停車する列車が挙げられる。中には、西武鉄道のように「普通」から「各駅停車(各停)」に正式列車種別名を変更した例もある[2]。「各駅停車」および「快速列車」も参照
日本の国鉄・JR

基本的に各駅へ停車する(もしくは一部の駅を通過する)列車が普通列車と案内される。

運賃・料金面では、旅客営業規則において「急行列車」以外の列車を「普通列車」と定めており[3]、この概念では「乗車券回数券定期券を含む)以外に特急料金急行料金が不要な旅客列車」となる。この場合は快速列車も含む概念であり、フリーきっぷなどで「普通列車(快速含む)」とあるのは[注 2]この規則による。JRにおいて快速列車を含む普通列車は普通車自由席であれば、乗車券または定期券で乗車可能である。全車座席指定列車やホームライナーなど座席指定券着席整理券(ライナー券)が必要な列車であっても、別途それらに該当する料金券を購入すれば乗車券・定期券と併用することで乗車できる[注 3]
私鉄

基本的に各駅へ停車する(もしくは一部の駅を通過する)列車が普通列車と案内される。事業者によっては国鉄・JRと同様に料金不要の速達列車(快速列車相当)を運行しているが、優等列車として扱うのが一般的である[5]。ただし、料金不要列車も優等列車の範疇に含めるかどうかは事業者によって異なる[注 4]。ただし、観光列車においては、座席指定券または乗車整理券などの特別料金が必要になり、また普通列車であっても主要駅を除いてノンストップなど、急行列車特急列車に匹敵するものもある。
通過駅「各駅停車#各駅停車の通過駅」、「電車線・列車線」、および「中距離電車」も参照
複々線区間のホーム不設置

複々線区間において、全駅にホームが設置されている緩行線と少数の駅にのみにホームが設置される急行線(快速線)が別々に運行管理される場合、急行線を走る普通列車は緩行線に対しては複数の駅を通過することになる。外側の緩行線にのみホームが設けられている駅の例。このような形の駅では、内側の急行線を走る普通列車はホームがないためこの駅を通過する。

東海道本線東北本線大船駅 - 東京駅 - 大宮駅間、山手線品川駅 - 田端駅間、常磐線北千住駅 - 取手駅間についての詳細は、それぞれの路線記事を参照。

東北本線のさいたま新都心駅では、上野駅東京駅方面(上野東京ライン)の普通列車は停車するが、湘南新宿ラインの普通列車は通過する。これは、湘南新宿ラインの列車が走行する東北貨物線にはホームが設置されていないためである[注 5]2013年3月15日までは浦和駅も同様の理由で通過したが、こちらは高架化に際してホームが設置された。


京王線新宿駅 - 笹塚駅間では、京王新線が開業した際に元の京王線にあった初台駅幡ヶ谷駅が廃止されたため、両駅は新線経由の列車のみ停車し、京王線(本線/旧線)経由の普通列車(各駅停車)はこの両駅は通過となる。

東急電鉄二子玉川駅 - 溝の口駅間は田園都市線大井町線が並走しており、途中にある二子新地駅高津駅は大井町線用のホームがないため、基本的に田園都市線の普通列車(各駅停車)のみが停車する。ただし、大井町線の一部の各駅停車(種別表示が青色の列車)は同区間にて田園都市線の線路を走行し、この両駅にも停車する。

JR西日本では福知山線JR宝塚線)の普通列車で朝時間帯に大阪駅を発着し、かつ大阪駅 - 尼崎駅間で外側線を走行する列車は塚本駅を通過する。尼崎駅にある福知山線との分岐部はかつて外側線とのみ接続していたことから福知山線の列車はすべて大阪 - 尼崎間は外側線を走行していた。そのため全列車が塚本駅を通過していたが、JR東西線開業に伴う配線改良工事で内側線にも進入できるようになったことから、現在はJR京都線直通列車を中心に塚本駅に停車する列車も存在する。

阪急電鉄京都本線宝塚本線の急行線)では、普通列車も含めて中津駅を通過する。これは梅田駅 - 十三駅間において1959年3月の3複線化に際して京都本線側にホームを設置するスペースがなかったためである。それ以前は宝塚本線と線路を共用していたが、乗り入れ列車がほぼ特急・急行のみであったため中津駅には停車しなかった(普通列車は早朝・深夜の一部列車を除き十三駅または天神橋駅折返し)[6][7][注 6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:139 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef