昭和村_(群馬県)
[Wikipedia|▼Menu]

しょうわむら 
昭和村
道の駅あぐりーむ昭和


昭和村旗昭和村章

日本
地方関東地方
都道府県群馬県
利根郡
市町村コード10448-5
法人番号6000020104485
面積64.14km2

総人口6,715人 [編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度105人/km2
隣接自治体沼田市渋川市
村の木サクラ
村の花ツツジ
村の鳥キジ
昭和村役場
村長[編集]橋幸一郎
所在地379-1298
群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯36度38分23秒 東経139度03分57秒 / 北緯36.63975度 東経139.06589度 / 36.63975; 139.06589 (昭和村)座標: 北緯36度38分23秒 東経139度03分57秒 / 北緯36.63975度 東経139.06589度 / 36.63975; 139.06589 (昭和村)
村庁舎位置
外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町 / ■ ― 村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

昭和村(しょうわむら)は、群馬県の北部にある利根郡に属する。

赤城山の北西麓に位置し、北端から西端に向けて片品川及び利根川が流れ、大規模な河岸段丘を形成する。
歴史

1958年昭和33年)11月1日 - 利根郡久呂保村糸之瀬村新設合併し発足。

1961年(昭和36年)8月1日 - 利根村の一部(大字生越)が昭和村に編入。

人口


昭和村と全国の年齢別人口分布(2005年)昭和村の年齢・男女別人口分布(2005年)
■紫色 ― 昭和村
■緑色 ― 日本全国■青色 ― 男性
■赤色 ― 女性
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

現在、技術上の問題で一時的にグラフが表示されなくなっています。

昭和村(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より

行政・立法

村長:堤 盛吉(
2012年5月31日就任・3期目)

村議会:定数12人

1970年に完成した旧村役場は、2010年の耐震診断で耐震性能は非常に低いとされた[1]2021年6月に新庁舎の工事が着工し、2023年5月8日から新庁舎での業務を開始することになった[1]1994年建設の西庁舎も改修される[1]
県議会詳細は「群馬県議会」を参照

選挙区:利根郡選挙区

定数:1名

任期:2023年(令和5年)4月30日 - 2027年(令和9年)4月29日[2]

議員名会派名備考
星野寛自由民主党

衆議院

任期 : 2021年(令和3年)10月31日 - 2025年(令和7年)10月30日(「
第49回衆議院議員総選挙」参照)

選挙区議員名党派名当選回数備考
群馬県第1区(昭和村、前橋市沼田市桐生市(旧新里村黒保根村域)、渋川市(旧赤城村北橘村域)、みどり市(旧勢多郡東村域)、利根郡中曽根康隆自由民主党2選挙区


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef