春風一番!
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "春風一番!" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年2月)

春風一番!
ジャンルテレビドラマ
脚本稲葉明子、石原純一
演出細野英延、中山史郎
出演者渡辺徹明石家さんまほか
エンディング渡辺徹「熱情」
製作
プロデューサー平林邦介、赤羽根敏男
制作日本テレビ

放送
音声形式モノラル
放送国・地域 日本
放送期間1986年1月11日 - 3月29日
放送時間土曜日21:00 - 21:54
放送枠土曜ドラマ (日本テレビ)
放送分54分
回数12
テンプレートを表示

『春風一番!』(はるかぜいちばん)は、1986年1月11日から同年3月29日まで、日本テレビ系列で放送されたテレビドラマである。放送時間は、毎週土曜21:00 - 21:54(JST) 。全12話。

人情コメディードラマとして制作された[1]。1984年から1985年にかけて放送された『風の中のあいつ』、『気になるあいつ』に続き、渡辺徹と明石家さんまのコンビを前面に押し出したドラマとなった。

また、本作では、この頃にすっかり肥満となった渡辺の体形を揶揄する演出が随所に盛り込まれた。
内容

東京下町のちゃんこ料理屋を舞台に、元力士の若者・水島大の元に、亡くなった父親の腹違いの兄が息子と共にやってくる。だが、その親子は…。
出演

水島大:
渡辺徹 

梶谷雄一:明石家さんま

永田知恵:松本伊代

水島ツネ子(大の母):菅井きん

水島久子:松原智恵子

香の叔母・雪江大場久美子

水島香:大西結花

大の姪・美津子:酒井法子

岩田:赤塚真人 - 香りの学校の担任教師。

哲夫:梅宮辰夫  

永田:名古屋章 - 知恵の父で、町会長。

黒田アーサー

良平:中西良太

カモ子:野村昭子

牧伸二

鈴木正幸

原ひさ子

梶谷節子(雄一の母):正司歌江

雄一の息子・純:冨田晋寛

純の母・幸子:千野弘美

スタッフ

脚本:稲葉明子、
石原純一

演出:細野英延、中山史郎太田雅晴佐藤東弥

プロデューサー:平林邦介、赤羽根敏男

音楽:馬飼野康二


技術:伊藤邦男

撮影:片野憲司

照明:小花広光

音声:戸田幸春

調整:守屋誠一

編集:桜井美紀夫

MA:大森良憲

選曲効果:門司正一

美術:門奈昌彦、豊島紘武

装置:宮坂博明

装飾:笹原章二

持道具:吉田英弘

特効:山室敦嗣

衣装:八田嶺夫

活花:鈴木さち子

スタイリスト:清水まどか

化粧:家守浩子

広報:飯島哲夫

スチール:金刺文三夫

記録:布施昌子

演出補:太田雅晴、阿部雄一

制作補:藤本一彦

制作協力:生田スタジオ(相馬清三)

製作著作:日本テレビ

主題歌

「熱情」(歌:渡辺徹)

作詞:
有川正沙子/作曲:稲葉喜美子/編曲:大谷和夫


サブタイトル

話数サブタイトル放送日脚本演出
第1話どえらい兄弟そろい踏み!
1月11日稲葉明子細野英延
第2話見合って見合って大爆発1月18日
第3話カスバの女1月25日石原純一中山史郎
第4話春雨!春雷!桜吹雪!2月1日
第5話父ちゃんのちゃんこが恋しい2月8日稲葉明子細野英延
第6話私のセンセイ、オバの愛人?2月15日太田雅晴
第7話先輩、来ちゃった2月22日石原純一中山史郎
第8話春の嵐3月1日佐藤東弥
第9話結婚式でどすこい3月8日稲葉明子中山史郎
第10話生放送で上手出し投げ3月15日石原純一細野英延
第11話さよならを言わずに消えた3月22日中山史郎
最終話千秋楽でどすこい3月29日細野英延

脚注[脚注の使い方]^ 週刊テレビ番組 1986年1月17日号 p.22 本作の紹介記事。

日本テレビ土曜グランド劇場
前番組番組名次番組
気になるあいつ春風一番!新・熱中時代宣言
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef