春田_(名古屋市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "春田" 名古屋市 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年4月)
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

春田野」あるいは「春岡 (名古屋市)」とは異なります。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 愛知県 > 名古屋市 > 中川区 > 春田 (名古屋市)

春田
町丁
春田駅 南口
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}春田春田の位置愛知県の地図を表示春田春田 (名古屋市)名古屋市の地図を表示
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度8分32.57秒 東経136度48分48.17秒 / 北緯35.1423806度 東経136.8133806度 / 35.1423806; 136.8133806
日本
都道府県 愛知県
市町村 名古屋市
中川区
支所富田支所
人口(2019年(平成31年)2月1日現在)[1]
 ? 合計4,566人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号454-0985(春田)[2]
454-0986(富田町大字春田)[3]
市外局番052 (名古屋MA)[4]
ナンバープレート名古屋

春田(はるた、はるだ)は、愛知県名古屋市中川区にある地名である。現行行政地名は春田一丁目から春田五丁目と富田町大字春田。住居表示未実施[5]
概要

JR東海関西本線春田駅を中心とした地域で、国道302号名古屋環状2号線)が南北、愛知県道29号弥富名古屋線八熊通)が東西に貫いており、町の東西端には新川戸田川がいずれも南北方向に流れている。現行行政地名では春田一丁目?五丁目、富田町大字春田(いずれも住居表示未実施区域)を指すが、東春田一丁目?三丁目や近隣の西伏屋戸田明正などといった地域も含め広域の呼称として「春田」が使われることが多い。この傾向は2001年の春田駅開業以降顕著になっている。

なお、地名をはじめとする一般的な呼称には「はるた」を用いるが、小学校(名古屋市立春田小学校)の呼称に関しては「はるだ」を用いる。また、JR関西線のアナウンスでは「はるた」とアクセントがつくが、地元住民の間においては「はるた」「はるた」と呼ばれることが多い。
歴史

江戸期は海東(かいとう)郡春田村として存在していた。
町名の由来

平安時代、尾張国富田荘の開墾田として「治田」の名を与えられたのが地名の由来である。富田荘絵図に「春田里」の記載があることから、春田の地名は800年程前には既に定着していたものとみられる。
沿革
富田町大字春田

1889年明治22年)10月1日 - 町村制施行・合併に伴い、海東郡戸田村大字春田となる[6]

1906年(明治39年)7月1日 - 合併に伴い、富田村大字春田となる[6]

1913年大正2年)7月1日 - 海東郡と海西郡が合併し、海部郡所属となる[7]

1944年昭和19年)2月11日 - 町制施行に伴い、富田町大字春田となる[6]

1955年(昭和30年)10月1日 - 名古屋市中川区へ編入し、同区富田町大字春田となる[6]

1980年(昭和55年)9月14日 - 一部がはとり二丁目(現・服部二丁目)・春田一?五丁目・東春田一?三丁目となる[6]

1982年(昭和57年)10月10日 - 一部を春田一丁目へ編入[6]

1989年平成元年)10月8日 - 一部が吉津四丁目となる[6]

1990年(平成2年)7月29日 - 一部が供米田一?三丁目となる[8]

春田

1980年(昭和55年)9月14日 - 富田町大字服部・春田の各一部より春田一丁目が、富田町大字春田の一部より春田二?五丁目が成立
[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef