春田なな
[Wikipedia|▼Menu]

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。

春田 なな
生誕 (1985-06-30) 1985年6月30日(34歳)
日本新潟県上越市
国籍 日本
活動期間2000年 - 現在
ジャンル少女漫画
代表作『つばさとホタル』『サボテンの秘密
ラブ・ベリッシュ!
チョコレートコスモス
テンプレートを表示

春田 なな(はるた なな、1985年6月30日[1] - )は、日本漫画家新潟県出身[1]。大学進学時は東京都に在住していたが、現在は再び新潟県在住。血液型はO型。なお、「春田なな」という名前はペンネームである。目次

1 来歴・人物

2 交友

3 エピソード

4 作品リスト

5 アシスタント経験者

6 脚注

7 外部リンク



来歴・人物

2000年、「愛の?愛のしるし」(『りぼんオリジナル』(集英社)12月号に掲載)でデビュー[1]。デビュー当時は中学3年生だった[2]

2001年から学生漫画家として『りぼんオリジナル』などで読み切り作品を複数発表。2002年、『りぼん』(集英社)にて連載作「侍ダーリン」(全3話)を発表。その後同誌にて「いとしのご主人サマ」(2003年)、「サボテンの秘密」(2004年)、「ラブ・ベリッシュ!」(2005年)、「チョコレートコスモス」(2007年)、などの連載作を手がける。

スターダスト★ウインク」(2009年)以降、カラーイラストCGを導入している。
交友

この節の加筆が望まれています。


単行本には春田、はんざわかおりが相互に登場するページが存在する。

『サボテンの秘密』第1巻には酒井まゆとの合作が併録されている。

エピソード

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2010年5月)

高校生の頃から学生生活と連載を並行しており、「原稿を描き上げた直後の疲弊した状態で授業に臨む」「登校前に原稿を担当編集者に渡す」ということも多かった[要出典]。また、高校の卒業式が連載作「サボテンの秘密」第3話の締め切りと重なったため、卒業式が終わった直後に素早く家に帰ったという[要出典][3]
作品リスト

ティーンズブルース(『りぼんオリジナル』2002年2月号)
ISBN 4088563972

愛の?愛のしるし(デビュー作品、『りぼんオリジナル』2000年12月号、「ティーンズブルース」収録)

空に咲く花(『りぼんオリジナル』2001年6月号、「ティーンズブルース」収録)

ゴキゲンだぜ!(『りぼん』2001年秋のびっくり大増刊号、「ティーンズブルース」収録)

空色NO.青(『りぼんオリジナル』2002年6月号、「ティーンズブルース」収録)


侍ダーリン(初連載、『りぼん』2002年11月号 - 2003年1月号、全1巻)ISBN 4088564685

透明少女(『りぼんオリジナル』2002年8月号、「侍ダーリン」収録)

××なお年頃(『りぼんオリジナル』2003年4月号、「侍ダーリン」収録)


いとしのご主人サマ(『りぼん』2003年5月号 - 2003年9月号、全1巻)

サボテンの秘密(『りぼん』2004年2月号 - 2005年6月号、全4巻)

その先のスイート(『りぼん』2005年2月号別冊付録、「サボテンの秘密」3巻収録)

お子様ブラット(『りぼん』2005年7月号別冊付録、「サボテンの秘密」4巻収録)


ラブ・ベリッシュ!(『りぼん』2005年9月号 - 2007年5月号、全5巻)

王子サマのたまご(『りぼん』2006年春のチャレンジ!大増刊号、「ラブ・ベリッシュ!」2巻収録)

クリスマスに天使(『りぼん』2007年お正月超びっくり大増刊号、「ラブ・ベリッシュ!」4巻収録)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef