春日町_(練馬区)
[Wikipedia|▼Menu]
日本 > 東京都 > 練馬区 > 春日町 (練馬区)

春日町
?  町丁  ?
練馬春日町駅A2出入口(2008年10月)
春日町春日町の位置
座標: 北緯35度45分5.05秒 東経139度38分26.92秒 / 北緯35.7514028度 東経139.6408111度 / 35.7514028; 139.6408111
日本
都道府県 東京都
特別区 練馬区
面積[1]
 - 計1.758km2 (0.7mi2)
人口 (2017年(平成29年)12月1日現在)[2]
 - 計25,551人
等時帯 日本標準時 (UTC+9)
郵便番号179-0074[3]
市外局番03[4]
ナンバープレート練馬

春日町(かすがちょう)は、東京都練馬区町名。現行の行政地名は春日町一丁目から六丁目。住居表示実施済み区域である。郵便番号は179-0074[3]
目次

1 地理

1.1 世帯数と人口

1.2 小・中学校の学区

1.3 地価


2 歴史

2.1 地名の由来


3 交通

3.1 鉄道

3.2 バス

3.3 道路


4 施設

4.1 春日町一丁目

4.2 春日町二丁目

4.3 春日町三丁目

4.4 春日町四丁目

4.5 春日町五丁目

4.6 春日町六丁目


5 関連項目

6 脚注

7 外部リンク

地理

東京都練馬区の中部に位置する。北部を田柄、南部を向山、東部を早宮、西部を高松北町(東北部)と接する。都営地下鉄大江戸線練馬春日町駅が置かれる。
世帯数と人口

2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

丁目世帯数人口
春日町一丁目2,089世帯4,365人
春日町二丁目2,223世帯4,591人
春日町三丁目2,047世帯4,040人
春日町四丁目2,162世帯4,444人
春日町五丁目2,164世帯4,504人
春日町六丁目1,767世帯3,607人
計12,452世帯25,551人

小・中学校の学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

丁目街区小学校中学校
春日町一丁目全域練馬区立練馬東小学校練馬区立練馬東中学校
春日町二丁目1?14番
その他練馬区立田柄第二小学校
春日町三丁目1?2番
15?26番
30?33番練馬区立練馬東小学校
3?14番
27?29番練馬区立春日小学校練馬区立練馬中学校
その他練馬区立練馬小学校
春日町四丁目6?21番
34番
36?37番
26?33番
35番練馬区立田柄第二小学校練馬区立練馬東中学校
その他練馬区立練馬東小学校
春日町五丁目1?29番
30番1号練馬区立春日小学校練馬区立練馬中学校
その他練馬区立練馬小学校
春日町六丁目全域

地価

住宅地の地価は、2015年平成27年)1月1日公示地価によれば、春日町一丁目36-5の地点で369,000円/m2となっている。[6]
歴史

旧・武蔵国豊島郡上練馬村字中ノ宮(なかのみや)、海老ヶ谷戸(えびがやと)、尾崎(おさき)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef