春の坂道
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}大河ドラマ > 春の坂道.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事はプロジェクト:大河ドラマの編集方針を採用しています。編集される方はご一読下さい。

春の坂道
ジャンルドラマ
原作山岡荘八『春の坂道』(後に『柳生宗矩』と改題)
脚本杉山義法
演出深町幸男 他
出演者中村錦之助
(以下五十音順)
芥川比呂志
市川海老蔵
江守徹
加藤嘉
岸田今日子
北村和夫
京塚昌子
小林千登勢
島田正吾
清水?治
高橋英樹
田村高廣
田村亮
司葉子
土屋嘉男
長門勇
中村敦夫
中村芝鶴
奈良岡朋子
倍賞美津子
原田芳雄
舟木一夫
松本留美
村井国夫
山村聡
若林豪
ナレーター福島俊夫
音楽三善晃
製作
製作総指揮硲光臣
制作日本放送協会

放送
放送国・地域 日本
放送期間1971年1月3日 - 12月26日
放送時間日曜 20:00 - 20:45
放送枠大河ドラマ
放送分45分
回数全52

番組年表
前作樅ノ木は残った
次作新・平家物語
テンプレートを表示

『春の坂道』(はるのさかみち)は、1971年1月3日から12月26日まで放送されたNHK大河ドラマ第9作。主演は中村錦之助。初回視聴率19.1%、最高視聴率27.5%、平均視聴率21.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)[1]

山岡荘八の書き下ろし小説『春の坂道』(後に『柳生宗矩』と改題)、および小説『徳川家康』を原作として杉山義法が脚色。泰平の世を築くために遠くて険しい「春の坂道」を歩んでいく剣術家・柳生但馬守宗矩の生涯を、家康秀忠家光の徳川三代の時代を背景に、「一紙半銭も私せず」の剣禅一如の精神とともに描いた作品[2]
企画・制作

三姉妹』に続く大河ドラマオリジナル企画の第2弾であるが、実際に原作小説が書き下ろされたのは、この『春の坂道』が最初である[注釈 1]。書き下ろしが再び俎上に載ったのは、大河ドラマの原作小説の多くが売れ行きを伸ばしており、その収益を関連団体の日本放送出版協会(現・NHK出版)にもたらすことができないかという意見によるものだった[4]。江戸幕府初期の将軍三代の時代を築いた人物に着目したプロデューサーの吉岡利夫が、山岡が柳生一族を調査していることを知って企画を持ち込み、山岡の快諾を得てスタートする[4]。山岡は柳生宗矩を「陰にいた人間」「人間教育もした。それでいて平和思想者」と位置づけ、ドラマもそれに沿って作られた[4]。山岡の執筆速度は速く、『三姉妹』のような混乱はなかった[4]

主役の中村錦之助(後・萬屋錦之介)の起用は「本人からの売り込み[5]」を初め、複数の説がある。プロデューサーの吉岡利夫は「他にも候補がいたが、NHK内部の事情もあって決まらなかったところに、錦之助からの売り込みがあった」と述べている[5]

後に錦之助は「萬屋錦之介」に改名した後も、映画『柳生一族の陰謀』(1978年東映)で宗矩役として主演した他、テレビドラマ『柳生新陰流』(1982年、テレビ東京)、『柳生武芸帳』(1990年 - 1992年、日本テレビ山村聡が演じた第2作目の「十兵衛五十人斬り」(1990年10月1日放送)を除く)でも宗矩を演じるなど、宗矩を生涯の当たり役とした。
登場人物

太字は現存する最終話に登場
柳生家

柳生但馬守宗矩中村錦之助
主人公柳生新陰流を継承する当代随一の剣客。徳川将軍家兵法指南役であり、江戸幕府初代惣目付(大目付)。三代将軍家光からは「爺(じい)」と呼ばれ深く信頼されている。への出兵を画策する家光を新陰流の奥義である「無刀取り」を用いて厳しく諌める。江戸の自邸にて没する。

おりん(宗矩の正室):小林千登勢

烏丸順子(宗矩の後妻):松本留美
本作のメインヒロイン。公家の娘。生涯にわたって宗矩を支える。

七郎丸→柳生十兵衛:岡村清太郎(現・清元延寿太夫)→原田芳雄
宗矩の長男。「隻眼の剣豪」というイメージの強い人物だが、本作では史実に則り隻眼ではない。父との折り合いが悪く、「父上は鬼じゃ」と言い放つ。

柳生石舟斎芥川比呂志

春桃御前(宗矩の母):京塚昌子

柳生左門山下雄大田村亮

柳生又十郎:毛枝美路→清水?治
宗矩の三男。廃嫡された十兵衛に代わって柳生家の嫡男となる。

兵助→柳生兵庫介:吉田次昭→村野武範

柳生厳勝内藤武敏

柳生宗章:天野新士

徳川家

徳川家康山村聡

徳川秀忠青山哲也

竹千代→徳川家光:岡本隆成→市川海老蔵
徳川三代将軍。明の遺臣たちの要請を受け中国大陸への出兵を画策するが、宗矩の「無刀取り」を用いての厳しい諫言を受け、出兵を断念する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef