春ねむり
[Wikipedia|▼Menu]

春ねむり
Haru Nemuri
生誕 (1995-01-10)
1995年1月10日(29歳)
出身地 日本神奈川県横浜市
ジャンルJ-POP
ロック
アート・ロック
オルタナティブ
ライオット・ガール
職業ミュージシャン
シンガーソングライター
トラックメイカー
担当楽器ボーカル
シンセサイザー
活動期間2016年 -
レーベルSpecific Recordings(FRANCE)
TO3S RECORDS(JAPAN)
事務所TO3S RECORDS
公式サイト ⇒春ねむりofficial site

春 ねむり(はる ねむり、1995年1月10日 - )は、日本の女性シンガーソングライターポエトリーラッパートラックメイカー神奈川県横浜市出身[1]
略歴
2016年

6月26日、ラッパー・春ねむりとして活動を開始
[2](それまでは二人組バンド「行方不明」にて「キミシマ」名義で活動していた[3])。

9月3日、川崎市・東扇島東公園にて『BAYCAMP2016』のFREE THROW DJ TENTにオープニング・アクトとして出演[4]

9月15日、蔦谷好位置がナビゲーターをつとめるJ-WAVE『THE HANGOUT』に電話出演[5]

このことがきっかけで蔦谷とのコラボ曲『さよならぼくのシンデレラ』を制作(リリックと歌唱を担当)、同番組の9月30日放送回にて発表された[6]。 同トラックはアンジャッシュ渡部建がナビゲートをつとめるJ-WAVE「GOLD RUSH」で10月の“THE HOTTEST TRACK OF MONTH”に選ばれた[7]

その後、2017年1月29日に同曲のMV制作のクラウドファンディング企画が立てられる[8]。企画は成立し、2018年1月17日にYouTubeにて公開された[9]


10月12日、1stミニアルバム『さよなら、ユースフォビア』でデビュー[1]

12月23日、BS-TBSのオーディション番組『イクゼ、バンド天国!!』にてテレビ初出演[10]

2017年

1月10日、自身の誕生日にdues新宿にて初のワンマンライブ『ひとりでねれるもん!vol.1』を開催
[11]

6月2日、日本テレビ系『バズリズム』の番組内コーナー「バズ女が探リズム!」にて地上波テレビ初出演[12]

6月7日、2ndミニアルバム『アトム・ハート・マザー』をリリース[13][14]

同アルバムはタワーレコードのスタッフがお薦めの新進アーティストを選出する「タワレコメン」の2017年6月分に選ばれた[15]


8月、『kick in the world』を制作。

同曲は映画と音楽のコラボレーションがコンセプトの映画祭「MOOSIC LAB 2017」への出品作「; the eternal / spring」(主演:芋生悠)の主題歌として書き下ろされた[16]


9月20日、後藤まりこと共作の1stシングル『はろー@にゅーわーるど / とりこぼされた街から愛をこめて』をリリース[17]

10月26日、デビューから1年の節目に吉祥寺・武蔵野公会堂にて初のホールワンマンライブ『ぼくを最終兵器にしたのはきみさ』を開催[18]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef