春になったら_(テレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]

春になったら
ジャンル
連続ドラマ
脚本福田靖
監督松本佳奈
穐山茉由
稲留武
監修ラショーモン亀山(実演販売士)
神谷圭介(芸人)
出演者奈緒
木梨憲武
深澤辰哉
見上愛
西垣匠
影山優佳
矢柴俊博
光石研
橋本マナミ
筒井真理子
小林聡美
濱田岳
音楽澤田かおり[1]
エンディング福山雅治ひとみ
国・地域 日本
言語日本語
製作
プロデューサー岡光寛子(関西テレビ
白石裕菜(ホリプロ
制作プロデューサー福島節(音楽)
制作ホリプロ(協力)
製作関西テレビ放送

放送
放送チャンネルフジテレビ系列
映像形式文字多重放送
番組連動データ放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2024年1月15日 - 3月25日
放送時間月曜 22:00 - 22:54
放送枠月曜22時枠
放送分54分
回数11
公式サイト
フジテレビ内情報ページ
特記事項:
初回は15分拡大(22:00 - 23:09)。
テンプレートを表示

『春になったら』(はるになったら)は、2024年1月15日から3月25日までカンテレ制作・フジテレビ系列の「月曜22時枠」にて放送されたテレビドラマ[2]。主演は奈緒木梨憲武[2]。木梨はとんねるずとしての『JAPAN BOYS』以来24年ぶりにカンテレ製作番組に出演する。
あらすじ

幼いころに母を亡くした椎名瞳は今や助産師として働き、妻に先立たれて久しい瞳の父・椎名雅彦は腕利きの実演販売士として活躍、時に反発しながらも互いを支え合い生きてきた。2024年元日の食卓、二人は同時に「3か月後に結婚します」「3か月後に死んじゃいます」と報告する。瞳はバツイチ子持ちの売れない芸人・川上一馬と3か月後に結婚すると言って譲らず、雅彦は既に骨や肝臓にも転移する末期の膵臓癌を治療せず「ご家族と一緒に桜を見られればいいですね」と宣告された残りの人生を楽しく生きると心に決めていた。互いに相手への心配が尽きない中、娘・瞳は「結婚までにやりたいことリスト」を、父・雅彦は「死ぬまでにやりたいことリスト」を書き出し、それぞれの願いを実現していくかけがえのない3か月間を迎える。
キャスト
主要人物
椎名瞳〈28〉
演 -
奈緒(幼少期:中野翠咲[3])3か月後に結婚を控える女性。助産師。
椎名雅彦〈62〉
演 - 木梨憲武(学生時代:小林空叶[4])瞳の父。瞳が幼いころに妻に先立たれる。やり手の実演販売士「グラッチェ椎名」として活躍するが、膵臓癌で余命3か月の宣告を受ける[2]
瞳の関係者
川上一馬〈38〉
演 -
濱田岳[5](小学生時:川田琥太郎)瞳の婚約者。勉強が得意だが、幼いころから大好きだったお笑いの道を諦めきれず、東大を中退。今は「カズマルくん」という芸名でピン芸人として活動。バツイチで子持ち。
川上龍之介〈8〉
演 - 石塚陸翔[6]一馬の息子。
岸圭吾〈28〉
演 - 深澤辰哉[7]瞳の大学時代の友人で同じ写真部に所属。今は葬儀社「ひがし東京葬祭」のスタッフ。
大里美奈子〈28〉
演 - 見上愛[7]瞳の大学時代の友人で同じ写真部に所属。
椎名佳乃
演 - 森カンナ[3]雅彦の妻。瞳の母。瞳が6歳の時、交通事故で亡くなる。
杉村助産院

瞳の勤務先。
杉村節子〈59〉
演 -
小林聡美[5]院長。
斉藤愛里
演 - 影山優佳[8]助産師。瞳の同僚。
Lily bridal
黒沢健
演 -
西垣匠[8]瞳の結婚式を任されたウエディングプランナー。
森野舞衣
演 - 橋本マナミ[8]ウエディングプランナー。黒沢の先輩。
ヨッシーコーポレーション

雅彦が勤める実演販売会社
中井義広
演 -
矢柴俊博[8]社長。「ヨッシー中井」を名乗る。
加賀屋吾郎
演 - 葵揚[8]実演販売士の見習い。「ニュー加賀屋」を名乗る。
アプローチ佐々木
演 - 吉田正幸[9]実演販売士。
シャトル田口
演 - 神谷圭介[9]実演販売士。
ホメーテ渋谷
演 - ホメーテ渋谷(本人役)[10]実演販売士。
ヨリー・フジオカ
演 - ヨリー・フジオカ(本人役)[10]実演販売士。
その他
阿波野弘〈63〉
演 -
光石研[5]桜鈴会病院の緩和ケア医。
神尾まき〈64〉
演 - 筒井真理子[5](幼少期:出口結葵[11][注 1])雅彦の姉で瞳の伯母。花屋。フラワーアレンジメントを手掛ける。
矢萩亜弥〈20〉
演 - 杏花[8]瞳が担当する妊婦。ショップ店員。第10話で女児を出産し、「季新(きさら)」と名付ける。
矢萩祐作〈20〉
演 - 金子隼也[8]亜弥の夫。専門学校に通っていたが亜弥の妊娠を機に退学、働くようになる。
ゲスト
第1話
草野朋美
演 -
菊池亜希子[12](第2話)杉村助産院で出産を控える、結婚10年目にしてようやく子供を授かった妊婦。
草野誠一郎
演 - 近藤公園[12]朋美の夫。
小村達郎
演 - 桜井聖[13]佃中央病院・消化器内科・医師。雅彦をステージ4の膵臓癌と診断する。
吉木克也
演 - 荒川浩平[14]雅彦がセカンドオピニオンに訪れた聖堂国際病院の医師。同様に末期の膵臓癌と診断する。
正岡樹、麻里亜
演 - 長岩健人[15]佐分利眞由奈[16]「Lily bridal」を内覧に訪れたカップル。
大津昌子、由紀枝
演 - 金子ゆい[17](最終話)、羊華(最終話)瞳を出産でとりあげた助産師。
中年女性客
演 - わかばかなめ[18]雅彦が実演販売する「パルスイクロス」の説明に耳を傾ける女性。
衣料品スタッフ
演 - 得田舞美[19]
司会
演 - オラキオ[20]一馬が出演した「新春お笑いライブ 2024」の司会者。
芸人
演 - シャンシャン[21]「新春お笑いライブ 2024」の出演者。
アシスタント
演 - 岩間麻里[22]フラワーショップでの神尾まきのアシスタント。
第2話
店員
演 -
前野恵[23]1年3か月前、瞳と一馬が偶然に隣席し、付き合うきっかけとなった喫茶店の店員。
小次郎
演 - 安藤広郎[24]圭吾が司会をつとめた葬式の喪主。
妊婦
演 - 優木千央[25]瞳が助産師を担当した妊婦。切迫流産した際、「気付いてあげられなくてごめんなさい」と瞳が声をかけたため、夫が病院の医療ミスを訴える。
勝村、本木美佐江
演 - 園田裕樹[26]、長田涼子[27]瞳がかつて勤務していた病院での上司の医師と先輩看護師。切迫流産した妊婦に声をかけた瞳を叱責する。
元相方
演 - セキ・ア・ラ・モード[28]一馬が東大生の時にコンビを組んでいた相方。
第3話
美代子、関口昌江
演 - 上川時枝
[29]、小林千里[30]22年前、佳乃の四十九日を前に椎名家に慰問に訪れる。
姫野美咲
演 - 佐津川愛美[31]杉村助産院で出産を控える妊婦。家族にお産を見せるため、助産院での出産を決める。
姫野俊樹
演 - 町田悠宇[32]美咲の夫。
姫野凛
演 - 泉谷星奈[33]美咲の娘。
芸人
演 - クマムシ[34]D1グランプリで予選敗退した芸人。
芸人
演 - パンプキンポテトフライ[35]、牛鬼[36](最終話)D1グランプリ準々決勝に出場した芸人。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef