映画_えんとつ町のプペル
[Wikipedia|▼Menu]

『えんとつ町のプペル』(えんとつまちのプペル、英題:POUPELLE OF CHIMNEY TOWN)は、日本絵本西野亮廣が脚本・監督となり完全分業制で制作した。メインイラストレーターは六七質。2021年9月時点で累計発行部数は70万部を記録している[1]
製作過程

西野が本作の制作をスタートさせたのは2011年[2]。自ら生み出したストーリーに好感触を得た西野はまずサンリオピューロランドと組んで、西野が手がけていたコントライブ「ナイスなやつら」のプロデュースの形で舞台化し、そこでの観客の反応を取り入れて映画のストーリーが完成した[2]。そのまま映画化しても得体の知れない作品に集客は見込めないだろうという判断から、映画のストーリーの5分の4くらいを削ったのが絵本の内容である[2]

絵本制作は完全分業といっても絵と文の2名であることから、「森を描く、人物を描くといった作業にそれぞれ専門家を充て、完全な分業を実現したい」という西野の思いから制作が始まった。分業を担当する作家はMUGENUPより35人が参加、西野が面接で選んだ[3][4]

分業による費用増はクラウドファンディングによって賄われており、作品中に登場する店名や企業名の看板は実は出資者による広告となっている[5]。分業制導入には作家性が薄れるとの批判もあったが[6]、2016年10月に発売された絵本はその年の年末までに10万部を超える大ヒットとなった。
あらすじ

配達屋が落とした心臓によって生まれたゴミ人間。町はハロウィンの真っ只中で、ゴミ人間は仮装した少年たちと出会う。少年たちはゴミ人間が仮装では無いことを知ると汚い言葉を浴びせ、ゴミ人間を追い出してしまう。そんな時、えんとつ掃除屋のルビッチと出会う。名前の無いゴミ人間に、ルビッチは「ハロウィン・プペル」と名付け、二人は仲良くなり、夜まで遊んだ。次の日、ルビッチはプペルに「『ホシ(星)』を知っているか」と尋ねる。
登場人物

出典:[7]
プペル
主人公。配達屋が落とした心臓によって生まれたゴミ人間。ひょんな事から出会ったルビッチにハロウィン・プペルと命名され彼の友だちになる。
ルビッチ
もう1人の主人公。母ちゃんと二人暮らしで、えんとつそうじ屋で家計を助ける。父ちゃんの『煙のうえにはホシがある』を信じている。ひょんな事からプペルと出会って彼の友だちになる。
アントニオ
ハロウィンパーティーに参加していた大柄な体格の少年。ジャック・オー・ランタンに仮装した。デニスが風邪をひいてしまったことで、プペルと一緒に遊んでいたルビッチの事を責めていた。
レベッカ
アントニオの仲間の少女。魔女に仮装していた。
デニス
アントニオの仲間のやせっぽちな体格の少年。物語の途中で風邪をひいて休んでしまう。彼らのほかにも仲間の子供たちが2名登場していたが名前は不明。
ローラ
ルビッチの母親。明るく優しい性格。
ブルーノ
ルビッチの父親。町でただひとりの漁師。冬の波に飲まれて死去。好奇心旺盛かつ照れ屋で、嬉しいことがあると、人差し指で鼻の下をこする癖がある。生前ルビッチに「信じぬくんだ。たとえ一人になっても」という言葉を残している。
配達屋さん
夜空を駆ける配達屋。煙を吸って咳き込んで、配達中の心臓を落としてしまう。
書誌情報

にしのあきひろ『えんとつ町のプペル』
幻冬舎2016年10月21日発売、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-344-03016-9

にしのあきひろ『ぬりえ えんとつ町のプペル』幻冬舎2020年11月26日発売、ISBN 978-4-344-03708-3

にしのあきひろ『みにくいマルコ?えんとつ町に咲いた花?』幻冬舎2021年5月31日発売、ISBN 978-4-344-03707-6

アニメ映画

映画 えんとつ町のプペル
POUPELLE OF CHIMNEY TOWN
監督廣田裕介
脚本
西野亮廣
原作西野亮廣
製作北橋悠佑
福山亮一
田中栄子
製作総指揮西野亮廣
出演者窪田正孝
芦田愛菜
立川志の輔
小池栄子
藤森慎吾
野間口徹
伊藤沙莉
宮根誠司
大平祥生JO1
飯尾和樹ずん
山内圭哉
國村隼
音楽小島裕規
坂東祐大
主題歌HYDE


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef